
アフラックの【21世紀ガン保険】の加入を検討しております。健康祝金が3年ごとに3万円出て、通院保証として日額1万円が出るタイプがあることを最近知りました。以前の同じ商品は、祝金も無く、通院日額5000円というのは標準プランだったようです。実際に将来利用する確立や頻度を考えた際に、日額5000円よりも1万円のほうがやはり良いのでしょうか?個人的には80歳までの保険料総額などを簡単に計算して比較し、”健康祝い金”の特約?は不要だと判断しました。ただ、通院日額に関しては、身近で経験者もいない為、実際に本当に必要なのか?利用する確立はあるのか?判断出来ません。どなたか経験者や専門家の方、是非教えて頂けると有り難いです。宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生存給付金に関してですが・・・・
例えば、私の場合・・
オリジナルプラン:メディカルチェック(BEST)から、生存給付金を抜いたら・・・2,311円
メディカルチェック+(BEST) 3,141円
差額 月830円 年間9,960円 3年で29,880円
これで、3年後に3万円が還ってくるのですから、通院・特定通院が1万円欲しい方でしたら、年齢によっては、損はしないみたいです・・・・
生存給付金特約は、15年更新みたいですから、更新時に止めれば・・・って、止められるかな?・・この前の新商品説明会へ行けなかったツケが・・・全然ダメダメ専門家なアタクシ(××)
なお、40歳以上の末期ガン患者に対し、介護保険が適用される方向で検討がされております。
http://www.asahi.com/health/news/TKY200504280255 …
これが通れば、末期ガンケアの自己負担がぐっと下がるのですが。(ただし、介護保険自体、まだ穴が多く、今後制度が流動する可能性が大きいですが。)
・私個人的な意見としましては、他に手術保障が付いている医療保障とかご契約済みでしたら、余裕があれば、BESTとかスペシャルではなく、ひと安心2を、2口契約して、一時金200万、入院日額2万円、通院保障1万円 (もしくは、うち一口を、東京海上日動あんしん のガン保険とか)が、費用対効果はいいかな、と思います。
No.2
- 回答日時:
ホスピス入院の費用は、スペシャルプランに最初から付いています。
これはベストプランよりアップグレードなセット内容になっています。
抗がん剤内服の為の通院とは、がん治療の為の抗がん剤治療ではなく、完治後の再発防止の為の抗がん剤を服用するのに通院したときの給付金は支払い対象外ということです。
No.1
- 回答日時:
専門家であり経験者です。
がんになった場合の医療費の負担は大きく、入院中は勿論、通院での放射線治療や抗ガン剤でも相当な金額がかかりました。
私の場合、義父でしたが最後はホスピス(終末ケア)入院で終えましたが、これから加入をお考えなら、終末ケアも給付対象になり、自宅療養や通院治療も手厚く給付されるものがお奨めです。
契約者でも病院より自宅での最後を希望され、醜1~2回の通院で人生を終えた方、初期の発見で手術後の通院を続けた方、大勢います。
健康祝い金は要らないでしょう、その分の保険料差額で祝い金くらいになります。
是非参考にして、アフラックの自由設計で”在宅末期治療¥5000”があるタイプで契約考えます!因みに、ベストプランでそのまま契約した場合には、”上記保証”は、自動的に対象になってはいないのでしょうか??自由設計にしか無い選択保証項目があり、加入の際の仕組みがよく分からなくなってしまいます。仕組みがお分かりになれば教えて下さい。。あと、1つ気になるのは、保障内容”特定のガン治療で通院”した場合の保障には、薬の内服による抗ガン剤治療は該当しないとの記載がありました。このような条件は問題ないのでしょうか?癌になった身内がいないので実情を分からないのですが、薬のみの内服抗ガン剤による通院は大した金額では無いので保障の対象外になっているという意味ですか?宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 健康保険 限度額認定証、期間中何度でも使える?いつ出すのか? 1 2022/06/06 15:36
- 医療保険 団体保険ってどうですか? 2 2022/06/09 17:18
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 預金・貯金 家計診断お願いします。 3 2023/05/24 11:58
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 医療保険 ガン保険の切り替えについて悩んでいます 5 2022/12/19 00:05
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 生命保険 変額保険を契約1年以内に減額するかしないか 1 2022/12/04 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血液型がB型です。
-
来院する、の逆は?
-
転職により社会保険が変更され...
-
4月9日に労災で親指を複雑骨...
-
自転車で曲がり損ねて怪我しま...
-
約2ヶ月、労災で仕事を休んでい...
-
保険金の請求について(県民共済)
-
頻繁にタクシーを利用する場合...
-
一週間おきにとは?
-
精神科通院中の今、本屋レジの...
-
こんにちは。 質問を見つけてく...
-
今付き合ってる彼氏が潰瘍性大...
-
ピクトリンクの仕様が七月から...
-
入院になりました
-
間に合うでしょうか?
-
入院していて、退院日をその日...
-
統合失調症。昨日まで入院する...
-
5か月後に入院する予定があり...
-
私の選択は間違っていなかったか?
-
県民共済に加入していますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来院する、の逆は?
-
不安障害でA型作業所を利用して...
-
自転車で曲がり損ねて怪我しま...
-
一週間おきにとは?
-
自動車免許更新間際にケガ
-
精神科通院中の今、本屋レジの...
-
子供が就職した為職場から健康...
-
頻繁にタクシーを利用する場合...
-
生命保険の入院後の「通院」の...
-
骨折してギブスをした場合の医...
-
医療費の工面の仕方がわかりま...
-
国家公務員 病気の為の通院 休...
-
不細工天パに生まれて絶望、発...
-
私は、アスペルガー症候群があ...
-
障害年金をもらってますが通院...
-
医療費控除 対象?対象外?
-
労災で通院経費はおりるのか?
-
こんにちは。 質問を見つけてく...
-
歯が根本から折れた場合には骨...
-
障害年金の診断書で通院回数と...
おすすめ情報