
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
フィルムは生ものです。
化学変化によって光を記録しますので、温度による経時変化は避けられません。特にリバーサルフィルムなどプロ用フィルムは出荷時の状態で理想的なカラーバランスがとれるように製造されています。なので13度以下で保存する事が望ましいとされます。一般の35mmネガフィルムは、24度以下の常温でも保存可能です。取り出す時は、30分以上ならしてからカメラにセットしないと内部で結露しますので注意してください。
No.4
- 回答日時:
出来れば冷蔵庫のほうがフィルムが安定します、乳剤、ベースフィルムの劣化を最小限に抑えるためです、10℃から15℃位が一番良いようです
メーカーでも長期間保存するなら冷蔵庫を勧めていますが、有効期限は変わりありません
参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/filmfaq/index.html
No.3
- 回答日時:
No.1さんと同じ答えですが、フィルムの品質保持とカビ防止のためでしょう。
何も冷蔵庫とは限りませんが、温度が低めでしかも一定。さらに湿度が低いところといったらやっぱり冷蔵庫になっちゃいますよね。冷蔵庫なら開けたとき以外は光も入らないし最適だと思います。ただし、ご存知だと思いますが、温度を下げすぎると使おうとした時にフィルムに結露する場合があるので注意が必要ですね。
俺の場合はカメラを壊したくはないので、使う前日には冷蔵庫から出して、涼しいところに置いておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
写真のフィルムについた指紋や...
-
5
昔の映像はどうして早送りみた...
-
6
APSフィルム
-
7
あなたのフィルム現像(乾燥)
-
8
現像した写真がおかしいのですが
-
9
富士フィルム チェキ
-
10
今日フィルムカメラの現像に行...
-
11
フィルムのカールを直すには
-
12
撮影前、撮影後のフィルムの保...
-
13
フィルムを冷蔵庫で保管する理由
-
14
いつもフィルムが真っ黒になり...
-
15
光に当ててしまったフィルム
-
16
フィルムが巻き取れていません。
-
17
オリンパスxa2の操作方法を教え...
-
18
フィルムカメラについての質問...
-
19
Canonオートボーイについて
-
20
LOMO 未露光で一枚も写ってませ...
おすすめ情報