プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アナログテープ(HI8、8mm、S-VHS、VHSーHIFI、βーHIFI)があります。
ビデオデッキ(特にβ)が、逝かれかけてきたもので…
これらのテープを、全てデジタル化したいのですが、今まで考えた事が無かったもので、知識が全くありません。
検索しようにも、情けない事に、キーワードすら解りません(恥)

基本以前の事だとは思いますが、最低限の事を教えてください。
条件としては、PCで作業する。
手間隙は厭わない。
できる限り低予算で。
DVDプレイヤーで再生できるようにする。

DVDドライブは必要ですよね?



PCスペックです。(化石です)
自作PC、マザー:AOpen AX3S Pro、チップセット:Intel i815E、WIN98オリジナル、CPU:セレロン333MB、バッファローCDRドライブATAPI CRW-24FB、WINCDR 6.5インストール済、

A 回答 (5件)

Q/条件としては、PCで作業する。



A/このスペックでやるなら、MPEG2リアルタイムエンコード/デコードボードがまず必須です。エンコーダを実装したテレビチューナーキャプチャは多いですが、デコーダーを装備したものはそんなに多くはないはずです。
さらに、ハードディスクはできる限り高速なもので容量の大きいものが必要となり、ボードに対応した編集ソフトウェアが必要です。
そして、ビデオキャプチャカード。DVDドライブかな?
そして、AT Compatibleで行くならWindowsXPもしくは2000が必要で、98ではファイルシステムの都合上2GB以上のデータが作成できません。

そうなると、メモリは512MB以上必要となります。

これをコスト換算すると5~7万ぐらい掛かるかな?

ちなみに、これはあくまでできるという領域であり、まともに作業できるという領域かどうかは保証しません。


確実にパソコンでということになると、1GHzのPentium Mプロセッサ以上(Pentium4 1,6GHz以上,Athlonなら1.2GHzぐらい)が必要で、ハードディスクはATA100以上に対応した製品。できれば80GBを超えた容量で7200rpmのパソコン。メモリは512MBを最低ラインにするのが妥当です。
ただ、これも中途半端ですから、普通なら買い換えた方が圧倒的に低コストとなります。15万も出せばEPSONやDellに限らずNECや富士通でも型落ちや新製品で購入できるパソコンがありますからね。


とにかく低予算で良いものをとなると、既に解答があるようにハイブリットDVDレコーダー(HDD付きなど)を買うべきでしょう。

パソコンを購入する予算が15万なら、15万円で東芝の画質に定評がある最上位機種が購入できますし、SHARPやソニーのデジタル録画対応品にも手が届きます。今やパソコンより高画質で録画でき、使い勝手も良いですからね。ただ、凝ったメニューは付けられませんけど。それでも十分実用的なメニューができますし、何より簡単で低予算です。
最下位機種は、5万円台ぐらいから・・・7万円ぐらいでPIONEERの530Hを購入すればDVD-R DLに8,5GB録画も可能。
2pass録画もできたかな?

もし、パソコンが良いなら何故パソコンにこだわるのかが明確にしましょう。

この回答への補足

partsさまの補足欄をお借りして、います。
皆様、無知な私にご回答、ありがとうございました。

なぜPCに拘るかと申しますと、こんな理由があるからなのです。(百数十本のテープの中の、たった一本のテープのためです)
十数年前に撮影したHI8(子供の学芸会)の画像及び音声を編集したかったからです。画像の編集は、大したことはやらないのですが、音声の編集が問題で、録音された音のボリウムが低く、ボリウムアップしたいのですが、ボリウムアップすると、カメラのモーターの音も録音されていて、いっしょにノイズとして再生されてしまうのです。これをカットしたいので、PC処理が必要だと考えました。

皆様のご回答を参照しまして、PCのスペック不足を認識致しました。
皆様、ご親切に、ありがとうございました。改めて、色々調べて行きたいと思います。
ポイントは皆様にお付けしたいのですが、システム上できかねますので、ご了承ください。

補足日時:2005/06/30 15:22
    • good
    • 0

PCでやるという条件がはずせるのであれば、HDD/DVDレコーダーを購入するのがいちばんでしょうね。

今ならHDD搭載のハイブリッドタイプのDVDレコーダーでも5万円ちょっとで購入可能です。βのデッキのライン出力とHDD/DVDレコーダーのライン入力をケーブルで繋ぎ、HDD/DVDレコーダーのチャンネルをライン入力に合わせてから録画ボタンを押し、βデッキ側でテープを再生すると良いでしょう。HDDに録画した後は、必要に応じて編集した後、DVDにダビングすればOKです。

どうしてもPCでやりたいと言うことだと、やはり最低でも1.5GHzクラスのCPU、120GBクラスのHDD、書き込み可能なDVDドライブを搭載したマシンが必要だと思います(この時点で民生用HDD/DVDハイブリッドレコーダーの金額を超えます)。そのマシンにビデオキャプチャボード(可能であればMPEG2ハードウェアエンコード対応のもの)を付け、βデッキのライン出力とビデオキャプチャボードのライン入力をケーブルで繋いだ後、ビデオキャプチャボードの添付ソフト側で録画を開始、βデッキ側で再生を開始すればOKです。
MPEG2ハードウェアエンコード対応のものは、DVD作成のためのユーティリティが付いているかと思いますが、もし付いていなければDVDオーサリング用のソフトを別途入手してください。後はそのソフトでオーサリングした後、DVD-Rに書き出せば良いでしょう。

低予算でということなら、家電(HDD/DVDレコーダー)を購入するのがいちばんだと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0

>条件としては、PCで作業する。



この条件は何故付いているのでしょうか?
HDD+DVDレコーダーが一番手軽だと思いますが。
    • good
    • 0

PCのスペックが足りません。

DVD編集をするなら最低WINMEクラスのCPU(500Mhz以上)が必要です。またDVD(-R)が必要です。最後に動画編集ソフトとキャプチャーボート(カード)が要ります。
正直PCで動画編集は面倒くさいと思います。ビデオDVDレコーダーなら簡単にDVDにコピーできます。
または業者に依頼してはどうでしょう。「ビデオコピー」などのキーワードで検索するとたくさんの業者が出てきます。
    • good
    • 0

VHSなどのテープをPCに取り込み、デジタル化したければ、キャプチャーカードを取り付けるのが一般的です。


わかりにくければ、最近はやりのTVが見れるPCにすると(増設のカードがTVキャプチャーカード)
ビデオなどの外部出力を取り込めます。

しかしながら、そのマシンスペックでは不可能かと思います。NEWマシンを買うか、DVDレコーダーを購入しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!