電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下記URLの通りなんですが、
どう思いますか?。
自分としては、あまりうるさい場合は規制して欲しいなぁって思ったりします。
シャラポワ選手は、声に関しては、ちょっと行き過ぎかな?って思っています。
声がやかましくて、イマイチ、プレーを集中して見れないのが嫌なんです。
忌憚(きたん)のないご意見お待ちしています。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081119493630. …

A 回答 (7件)

今ちょうどVウイリアムズとダペンポートの試合見てたんですけど、去年のファイナルではVウイリアムズのほうがシャラポワよりも声大きかったと思います。


でも女性プレーヤーの方が声目立ちますね。うなり声じゃないけど卓球の愛ちゃんの「ター」もしつこくマスコミの話題になりましたし。
女性らしさとうなり声がマッチしないから不快感が出やすいんですかね。
私はうなり声上げる人は、相手を威嚇する目的とかじゃなくてそうしたほうが本人がいいプレーをして実力を発揮しやすいからでしょうから、問題ないと思います。
ちょっと話がずれますけど、女性ってセックスのときでも声を出したほうが気持ちよくなれる人とそもそも声なんて出ない人といるじゃないですか。
声を出せばいいプレーができるんなら、とにかくテニスは選手にいいプレーをしてもらうことを最優先すべきで、忌憚ない意見をいえば一部の人が大声に不快感を感じるというのは(選手の鼓膜に悪影響でも出ないかぎり)気にするべきではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

愛ちゃんの「ター(サー)」はプレイ中ではないので、
自分的には問題ないと思っています。

セックスの時と・・・
なるほど。
そうゆう面もあるのかも知れないですね。

そうですね。
現在お答え頂いている方7人中、規制すべきとお答えの方は1人のみなので、
規制派は少数派のようですね。
よって、規制はしない方が良いとゆう結論かも知れませんね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/03 12:46

規制は無理かと・・・


熱くなると出てしまって当然ですし、むしろ声出しまくったら入りまくるみたいなこともおきます。まあ相手が嫌だと言えば注意を受けると思います。そこまででしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
現時点では、このお答えが現実的ですよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/03 12:40

私は率直に言って、シャラポアのあの声、感情論だけで言って、めちゃくちゃ嫌いです。



それに、観客からクレームが出てるとすれば、それは規制の対象としても、私は問題ではないと思いますし、注意の対象とすべきです。

テニスは観客に金を払わしてプレーを見せているという点では、ある意味興行です。エンターテイメントなわけですから、観客の意見はむしろ排他されるなんていうのは、選手の側では正当性を持っているでしょうが、本当は折衷し、折り合いをつけるべきだと思います。特にシャラポアの場合は、物議をかもしている、やっぱり問題視されている点というのはありますよ、それに、あれほど声を出す選手は今まで前例がありませんから、私の個人的な希望としては少し規制対象として欲しい。(セレスが注意されたなら、やっぱりそれは今でも注意するべきです。と思いません?)

基本的に、コートの上でなにか発言することは、特に相手に挑発的な発言をすることは許されません。(悪童マッケンローみたいな選手がいても、面白かったですけどね。でも、彼はバイオレーション受けまくったから、それでいいんですよ)ですから、あの声は威嚇的・挑発的ともとれますからね、まあ、難しいところではありますが、テニスプレイヤーと容姿がいいことは関係ないので、そういうところで評価されたりされなかったりというのは、私はすごく嫌いです。

質問者さん、どう思われますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく、自分の思っている考えに近いです。

ウインブルドン初優勝でブレイクする前のAIGで初めて彼女を観戦しましたが(決勝戦観→大接戦で優勝)
まずはそのあまりの容姿のよさにすごくビックリしましたが、
それに続いてあの独特の声がすごく気になりました。

コーチが矯正すれば問題ないと思うんですが。
コーチはそれも個性だと考えるんですかね?。

お礼日時:2005/06/30 22:10

URLの記事を読んでみましたが、競技者の目的と感染者者の意図が完全にずれているみたいですね。


競技者たちは何が何でも勝ちたい、というかプロなので勝つことが生計の手段です。
そのためならうなり声も上げたりガッツポーズをとったりするぐらいなんてことはないでしょう。
ですが、観客にはそれがいやだということなんでしょうね。
私はテニス経験者なのでうなり声は規制しないでいいだろう、と思います。
観戦に集中できないといっても、彼らは客のためにパフォーマンスをしているわけではないんです。ですからその方向性で攻めるのは的外れな気がします。
うなり声を止められるのは、対戦している相手選手だけにすればいいのではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、そうですね。

対戦相手がやりにくい場合、
審判に言えやすいようにするっていうのはとてもいいと思います。

ただ、プロスポーツとゆうのは、
結局は観客がいるからこそ成り立つものであると思うので、
多くの方がうなり声に抵抗を示す場合、
何らかの対策は必要かなぁ~って思ってます。

うなり声が特に気になる選手って、プロテニスの中でも、数えるほどですよね?。
だったら、気にならない程度に修正できないかなって…。

言った者勝ちみたいになっていってしまうのがちょっと。

生意気な発言スミマセン。

お礼日時:2005/06/28 20:53

規制は無理ですよ。


僕もテニスをしますが、試合となるとやっぱり気合いが入って、段々勘定が表に出てきてしまいますよ。
ワンプレーデ左右されるときに決まったり、決まらなかったりすると声は知らず知らずに出てしまいますよ。個人競技なので自分の行動が全ての結果ですから、みんな必死ですね。
話は変わりますが、テレビゲームやカードゲーム、麻雀をしていても、「あ~!!」とか「うわぁ!!」とか声が出てしまうのは僕だけでしょうか?
ヤジとは違うプレー中の声は問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウイナーを取りそうなショットとか、
ここぞって時なら別にいいんです。
ただ彼女は1ショット毎に内容に関わらず、ずっと言ってますよね?。
そこが、ちょっとなぁ~って。

相手選手が審判にクレームをつけるって手もあるそうですが、
やっぱり規制は難しいんですね?。

生意気な意見でスミマセン。

お礼日時:2005/06/28 12:32

昔、グラフの後の女王セレシュ選手が大きな声により注意されていましたね。



でも個人の見解としましては全然問題ないと思います。
松岡修三選手なんてほんと気合のテニスをしていて観ていて気持ち良かったですよ。

一度、相撲をテレビの音量0(消音)で観てください。
どれだけ行事の声が大切か、観衆のざわめきが大切かが理解してもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そうですよね。

グラフの方がより好きだったから余計…
(言ってることに公平性を欠いてますね(^_^;)。

松岡修三は好きなんですが、
そんなに声出していましたっけ?。
ガッツポーズとバンダナしか覚えてません(^_^;。

相撲…、う~ん相撲とはちょっと違うような。
力士、別に声出してませんし。

生意気でスミマセン。

お礼日時:2005/06/28 12:26

ハードなトレーニングを積んでのゲーム(試合=真剣勝負)だから


声を出さないで、実力100%は出ないよ。
それだけハードな戦いだし、少しの油断でゲームの流れも変わるしね。

きっと今時のマイクの性能が良過ぎるから気になるんだよ。
観客席もゴルフじ場同様、プレー中は静寂を守るのが
このスポーツのマナーだからね。

質問者さんがテニスやってみれば良く解るよ。
無言(小声)でなんて絶対出来ないから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テニスは初心者なんです(^_^;。
声を出してやることは分かっているんですが、
(確かにここぞとゆう時にはより大きく声が出たりしますよね)

ただ、古い話だとセレスvsグラフなんかを思い出すのですが、
一方だけすごく声を出していて、片方はあんまり出さないと、不公平かなぁ~って。

後、ボールの音が声でかき消されたりすると、
あきらかに声を出さないほうが不利ですよね?。

個人的には、息を吐きながら「ハッ」とか「フッ」とかだといいのですが、
彼女のは語尾をあまりにも伸ばしすぎかな~、なんて?。

生意気な意見でスミマセン。

お礼日時:2005/06/28 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!