
現在身長120センチ、体重20キロの息子についての相談です。出生時2,950グラムと平均体重でしたが、成長はずっと小柄、細身で来ています。
小3になり、クラスの中でも小柄な子はいても、体格がとくに細いのが気になっています。肩幅もせまく、4歳したの妹と同じくらいで、腕も足も棒のようなのです。極めて食が細いというわけではないし、そのうち成長するかな・・・位の気持ちできましたが、何か家庭で取り組むことができることがあればと考えています。(今のところ本人がそれほど心配していないのが救いです)
骨の形成の助けになればと、数ヶ月前から「すくすくのっぽくん」というカルシウム剤を1日に約5~7,5g程摂って居ます。猫背で姿勢が悪いので、そういう関係もあるのかと思い、スイミングを習わせてみようと話したところ 「絶対 やりたくない!」とのこと。スポーツを継続することは精神的にも肉体的にもよいと思い何かさせたいのですが、息子は「サッカー」がしたいようです。
先日、体験で行ったのですが、練習は2時間弱 みっちりとにかくミニ試合?のような感じで走りっぱなし。体力的には 少々きつかったようですが、息子は楽しかったようです。その日の晩御飯も量は変わらずでしたが、すごい勢いでした。 そこでサッカーは、小柄な子にとってどうなのかと。。すごく走るので筋肉がついて 身長増加につながりにくいのも困りますし、益々エネルギーを使うことから、もともと細身なのが このまま維持というのも 親からすると不安です。
専門知識のお持ちの方や、小柄で細身のお子さんをお持ちの親御さんのアドバイスなど頂けたらと思います。 説明不足な点がありましたら、補足させていただきますのでよろしくお願いします。
ちなみにサッカーの練習は週2回、1回につき約2時間弱です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちの息子とほぼ同じくらいの体型ですね♪
121.1cm、21kg ただし、小4です^_^;
心配で低身長専門の病院にいきましたが、これでも成長ホルモン剤の治療に保険の利く範囲内でない為あきらめてます。
特に病気があるわけでもないので・・・
息子は野球してます。
週に4回土日はほぼ一日中です。週1はスイミングを1時間。
私も筋肉がついて背が伸びないことを心配して質問したことがあります。
よほどに筋トレをしないとそこまで筋肉はつかないようです。
息子の場合は相当食が細いので食べさすのに一苦労ですが、
食が細くないのなら、運動をしていくうちに食べる量が増えて大きくなるかもしれませんね(*^_^*)
お友だちにもめっちゃ細い子がいますがビックリするほど食べます。
その子もサッカーをしてます。ますます食べてます。
しかし、さすがにそれ以上は細くなってません。背は伸びてます。
それぞれの基礎代謝の問題なのかしら?
我が家は「セノビック」を牛乳に入れて飲んでます。
あと、足引っ張ってます(笑)
こんなことしか思いつかないですよね~
そのうち大きくなるよ~とお互い自分に子どもに言い聞かせて・・・祈りましょう!(>□<)!
No.4
- 回答日時:
うちの息子が3歳半検診で「低身長」(成長ホルモンの異常ではないか)ということで
検査を受けたことがあります。
質問者さんのお子さんはそういうことを言われたことはありませんか?
また、家系的に小柄だったりしませんか?
今は、簡単な検査から後半伸びるタイプだとか分かったり、親の身長から子供の予想身長がわかったりします。
お子さんの体格について不安でしたら一度専門家にご相談されてみてはどうでしょうか。
下に低身長について書いてあるHPを乗せておきますので良かったらご覧ください。
うちの場合、検査の結果遺伝だろうということだったのですが、年に一回、定期健診のつもりで通院し、
身長の伸び具合が今以上に落ちてきたら、要相談と言うことになりました。
とはいっても、全体に小さいのでやはりその年齢に見られることがないだけで
いたってうちの息子も元気です。
うちも運動でいい影響があればって思ってプールに通っていますが、専門の先生いわく、運動も睡眠もあまり関係ないそうです。遺伝には勝てません(^-^;;
市立病院などの小児科に問い合わすと、低身長について診察してもらえるかどうか分かると思いますよ。
参考URL:http://www.nose.or.jp/shortstatue/clinic.html
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。そしてお礼が遅くなりすみません。URL参考にさせていただきました(^^)私も低身長のことが気になり、以前 小児科の特殊外来で来られている内分泌系の先生に受診したところ、もとが小さい(出生時 47センチ)ので1年で平均近く伸びているから問題ないと 鼻で笑われてしまい 私自身が気にしすぎのようなことを言われたことがあります。私の家系は普通身長 (母方はやや小柄で丸い?)ですが、主人方も普通くらいだと思います。(主人の身長 178センチ、兄 169センチと幅がありますが。。)なので、身長は遺伝にしても 奥手なのであろうと思えるのですが、 なんせ とにかく細いことが目立つので どうしたらよいか気になり こちらで相談したしだいです。私なりに色々調べたところ、カルシウムだけでは骨の育成には不足が生じるので 亜鉛や鉄のサプリも摂取しようかと検討中です。 ただ、このくらいの年齢でサプリメントの摂取は良いものかといわれると 疑問の点もあり躊躇してしまっています。
補足日時:2005/07/14 05:41No.3
- 回答日時:
個人差や、遺伝的要因もありますが、一般に男の子は、小学5,6年生の頃が一番身長が伸びるそうです。
(その後も、成人するまで伸び続けるとか。)回りの子供達をみていると、男の子は、3,4年生の頃、少しぽっちゃりしています。まるで、5,6年生で上に伸びる為の栄養を貯めているかのようです。
5,6年生で、顔立ちまで変わってきて驚きますよ。
更に、中学3年間で、筋肉がつき、大人の体型に段々となっていきます。(男の子は、たいした運動をしなくてもつくように出来ているのだそうです。)
ですので、小学校の中・高学年からスポーツをさせると、身長も伸びますよ。
運動すると、お腹がすくので自然と食も太くなります。どんどん食べさせて、上に伸びる栄養を蓄えておくといいですよ。(プロテインは、取らないほうがいいですよ。念のため。)
週2回程度なら、そんなに大変ではないと思いますよ。
うちの近所の子供達は、サッカーは週4回、野球は週6日、バレーボールは、週5回、その他にスイミングに週1,2回、柔道・空手・剣道に週1,2回、通っていましたから。(チームによって、練習の厳しさにも差があると思いますが。)
なにより、やりたいという気持ちを大事にしてあげたいですね。
○野球と空手、野球と剣道と言う具合に、2種目、あるいは3種目やっていたという意味です。
早々にご回答いただきありがとうございました。
週2回なら、それほどの運動量にならないのですね。
運動だけで2種、3種かけもちは 体力的に難しいでしょうから 息子が望むサッカーいいかもしれません。身長も気になるところですが、体格(骨の成長)を促進してあげたいのですが、食事以外にもサプリなども摂取したほうがよいのかも・・と思っていたところです。(サプリに頼りすぎるつもりはありませんが) 今のところ、塾週2とサッカーをする場合 週2で週のうち4日が習い事に費やされることになり、今の息子にはお友達と約束できない日が2日だけでも限度のようなので当面 様子をみてみようかと思います。
No.2
- 回答日時:
小3で120cmって私と一緒ですね。
サッカーいいですね、私のころは野球でしたが(^^;
お子さんが入りたいと言ってるのですから何よりでしょー(^_^)v
筋肉が付いて背が伸びない?
んなアホな話はありませんから心配なく
食も太くなりますから自然と大きくなるでしょー、ちなみに今は身長195cm 大きくなりすぎましたが(^^;
早々にご回答いただきありがとうございます。
身長もさておきながら、体格も男の子なので気になってしまって・・親はどちらも 決して細くはないものですから(汗 運動は私も賛成なんです。ただ、周りにいるサッカーをしている子ども達は 小柄で細いというイメージがありまして。。 しかし、筋肉がついて身長が伸びないってことは、ないようなので少し安心しました。 rin5 2005さんは 195センチと羨ましい限りです。もとから大きかったのでしょうか?
息子が大人になったとき、あの頃は こんなことで悩んでたのよ~といえるくらい、大きく成長してもらいたいものです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 子育て 小学生のサッカーの習い事について。 子供がサッカーを習いたいと言っています。 サッカーが好きとかいう 1 2023/01/17 00:41
- その他(社会・学校・職場) 年下に対しての不快感、どう切り替えていけばいいでしょうか 6 2022/04/18 10:18
- モテる・モテたい 164男専門学生です 自分は上半身や腕の長さが短いと思っています 160位の友達がいるのですがその友 3 2023/06/04 14:18
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムに行きたいけど踏み出せない 3 2022/05/18 10:06
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 中3女子 身長154で体重が現在37.2kgです。 痩せ気味体型ということは分かるのですがどうしたら 7 2022/11/23 02:01
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 40代おばさんプロテイン 40代主婦です。 高身長+痩せ気味の家系で、いくら食べてもヒョロっとしてる 9 2022/11/16 20:58
- 父親・母親 私たち家族が息子の彼女に気を遣わせてしまっているのでしょうか? 5 2022/06/23 11:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
雨で試合が流れたら先発投手は...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
ファールボールを捕球し観客席...
-
Ωこういう形のゴム?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
私の食卓には、テレビを置いて...
-
ヤフードームコンサートでの車...
-
®が書かれている商品を見か...
-
雨天コールドゲームは何回で成...
-
ダイエーホークスのぬいぐるみ
-
「うちの高校に来てください」...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ホームランのアジア記録、おめ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
WD社やSeagate社のHDDのファー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報