
車に詳しい友人がいて趣味でレースなどやっている人なんですが、先日一緒にブレーキのパッド交換・清掃、フルード交換をしました。友人だったので
いろいろ自分でできるメンテナンスについて教えて頂きました。オイル交換・パッド交換などなど、ところが先日会社の上司からブレーキのような保安部品の交換を整備士の免許もってない人たちで行っていいの?と言われました。私はユーザー車検も簡単にできるご時勢ですから所有者が自分の車のメンテをやっても問題ないと思いましたが場所によってはやはり整備士の資格が必要でしたでしょうか?1級とか2級とかあるんですよね?そのあたり詳しい方教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブレーキ等の重要保安部品の一部(パット、フルード)の交換や清掃だけなら、ユーザー(車の使用者)の裁量で点検、整備が出来るはずです。
ただしブレーキ等の重要保安部品の分解整備を行った場合はその部分の車検を受ける事になっていたはず。
車検有効期間の途中で分解整備を行うことは車検の手間や費用が無駄なので、次回車検前に分解整備を行って検査を受ける事が一般的であると思います。
ただしブレーキ等の重要保安部品の分解整備を行った場合はその部分の車検を受ける事になっていたはず。
なるほど、本来は車検を通す必要があるのですね。
よくわかりましたありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自分の車のドコを自分が触ろうが、きちんと整備する限り問題ありません。
友人が”手伝ってくれた”だけでしょ。
(そうじゃなくてもそうゆうことにしておけ)
だから、問題なし。
No.2
- 回答日時:
#1さんのおっしゃられているとおり、
自分の車なら整備士の資格は要りませんし自分でやっている人も結構います。
ただ中古車屋の店長が整備士の資格も持っていないのに
お客さんの車を触ったりするとまずいです。
自分で触る分にはあくまで自己責任ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
初めての車について悩んでいま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
今朝、相手の車のサイドミラー...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
時速10キロで人に当たっても...
-
駅の階段の上り下りの右側、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報