
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
針の先よりも小さい穴は、針の先でふさぎましょう。
1.なるべく短くて先は細いが根元がしっかりした針(マチバリが良いでしょう)を用意
2.これを穴に突き刺して(垂直に)
3.突き刺した部分に漏水防止用のパテ(ホームセンタにある)を塗布(なくても止水できるがあったほうが良い)
4.ビニールテープでマチバリが抜けないようにぐるぐる巻く。
5.『これ以上漏れませんように』とお祈りをする(冗句)
もちろん配管内の水圧を下げて(元栓を締める)から作業してください。
応急ならこれが一番手軽でしょう。
恒久的は、他の回答のようにロウ付けが必要ですが、機材をそろえる費用と手間を考えると、水道業者に頼んでも対して金額は変わらないと思います。
見積だけでも取ってみたらいかがですか。
それよりも、一箇所でも「ピンホール」が発生した場合は、つぎつぎと発生する恐れがありますので、
専門業者に診断してもらうことをお薦めします。
No.3
- 回答日時:
0.5mm程度の穴でしたら、
配水管内の水を抜くことができるのなら、
ロウ付け埋めることが可能ですね。
トーチバーナーと、フラックス、ロウ(糸半田のようなもの)が必要になります。
穴があいたのは、物が当たるなどの外的要因ですか?
腐食が原因ですと、他の個所からももれる
ことが考えられます。
さらに、銅で一部だけ鉛だと、鉛の部分は
腐食が早くなることがありますので、
御注意ください。
給湯器の銅管と言うことは、ガス管が
近くを通っていませんか?
大変危険なので、御注意ください
No.1
- 回答日時:
日曜大工用具の店に行くと、液状ハンダを売っています。
電気鏝が無くても使用できます。買うときに耐温に気をつけて下さい。
私の手許に有るものには耐温80℃と有りましたが、針の穴より小さくて
長時間加熱が無ければ大丈夫と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
- リフォーム・リノベーション この配管で凍結防止カラン 意味あるでしょうか? 6 2023/01/30 16:15
- 電気・ガス・水道 壁掛け給油機の水漏れ補修 4 2022/05/01 13:23
- 電気・ガス・水道 20号給湯器から外した水道管のナット部分が内径40mmあり異径ニップルで対応できるのかどうか 2 2023/02/04 23:03
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 給湯器の配管から水漏れしてるのですが 原因はなんだと思いますか? 今日水道局休みなのですが。。 教え 2 2023/03/11 17:27
- 電気・ガス・水道 給湯器 4 2022/11/06 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スプレー缶のガスが無く中身が...
-
ラブホテルにあるゴムは使って...
-
「千枚通し」は何を千枚通すの...
-
巻きスカートの紐の結び方
-
五円玉をたくさん繋げることは...
-
服屋のセルフレジで
-
二つ折りができて伸びるハンガ...
-
布団の上の虫
-
ヨーロッパ鉄道旅行 洗濯物は?
-
布団に1mm程のコゲ茶色の小さな...
-
新品のワイシャツのしわ
-
洗面所お風呂に小さい虫が大量発生
-
ワイシャツ袖部分のアイロン ...
-
シーリングハンガーについて
-
ホウ酸団子について
-
パーカーのリブを伸ばしたい
-
家の隙間からゴキブリが出てき...
-
子供用のハンガー
-
スカートの輪っかの使い方がわ...
-
ゴキブリの死体が取れない場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スプレー缶のガスが無く中身が...
-
ラブホテルにあるゴムは使って...
-
五円玉をたくさん繋げることは...
-
「千枚通し」は何を千枚通すの...
-
電子レンジであたためたお弁当...
-
給湯器の銅管の小さな穴の補修...
-
大型ホッチキス
-
CDが取り出せません
-
スマホ(Android )で、首から...
-
巻きスカートの紐の結び方
-
ガス缶のガス抜きのための穴の数
-
携帯ストラップの付け方
-
作業用ベルトの穴を増やすのに...
-
LEDの光の方向を変える、光を誘...
-
虫食いの服の修理方法&金額
-
原稿用紙の閉じ方
-
中身の残ったスプレー缶の廃棄方法
-
A4の30穴の規格は各社共通ですか?
-
ズボンの膝に穴を開けてばかりです
-
ガチャポンにハマちゃって…
おすすめ情報