No.3ベストアンサー
- 回答日時:
筋力が必要だと思います。
足・背筋・腕などです。
しかしただ単に筋肉を付けるのではなく、柔軟性のある筋肉を付けることが重要だと思います。ただ硬いだけの筋肉ではあのようなシュートは打てません。
蹴るフォームはある程度基本を忠実にというのは有りますが、自分の蹴りやすいフォームを見つけることが重要だと思います。頑張ってください!
No.4
- 回答日時:
まずスキンヘッドにしてみては?
というのは冗談で、まじめに答えるとロベカルのようなシュートを打つ事が出来ないのでわかりません。
ただ、ビデオ等でフォームを研究し、そのままそっくり真似したからといって
蹴れるようにはならないと思います。これは自信があります。
一番いいキックができるフォームとは人それぞれだと思うからです。
それともシュートの強さじゃなくてカーブのほうでしたか?
あれほどえげつなく曲げるのは常人には無理でしょうが
カーブをかけるだけなら案外簡単ですよ。
ただ速い球でカーブをかけるにはそれだけの回転をかけなきゃいけないから
試合で実際に決めれるぐらいになるには結構練習しなきゃいけないかもしれません。
あと、僕が思うにロベカルのカーブはつま先じゃなくてアウトサイド全体をこすってるんじゃないかなぁ...
No.2さんにかみつく気はありませんがつま先だけであの速さと威力とカーブはちょっと無理な気がします。
自信はないので間違っているかもしれませんが...
No.2
- 回答日時:
>ロベルトカルロスのようなシュート
とはFKの事をおっしゃられているのでしょうか?
トーキックに近い形でアウトサイドにスピンを掛けて蹴っているのではないかと思われます。
ただし、彼の様な強烈なシュートを打つには相当な筋力が必要です。足の筋力があれば良いというだけではなく、足を体に後ろに引きつけ、一気に振り抜くのには背筋力や、オシリの筋肉や、太ももの後ろの筋肉などが発達していないと、不可能と言われてます。

No.1
- 回答日時:
あのようなシュートを打つにはある程度の筋力も必要かと・・
あとは強く蹴るからと言って力まないこと。
リラックスして足を鞭のようにしなやかに振る。
体全体を使う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
オウンゴールとは?
-
サッカーのゴールキーパーって...
-
ドライブシュートを打つことは...
-
ボールの空気の抜き方。
-
ゴールキーパーへのねぎらい
-
サッカー練習のリフティングの...
-
サッカー部員です。だしは類い...
-
悪役の笑い方を真似したいので...
-
おじゃる丸について!
-
サッカーボールはどうしてあん...
-
エロ絵の練習方法を教えてください
-
足首が動きにくくなる
-
手相についてです。 右手にこう...
-
ジャッキ-チェンが木の人形を...
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
高校からサッカー始める場合は...
-
キーパーの手から離れたボール...
-
ボールの空気圧
-
ソフトテニスボールの空気圧の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報