dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スニーカーのつま先のラバー部分ってどうやって
汚れを落としますか?
歯ブラシや布に洗剤をつけてこすっても落ちないのですが…。
専用の洗剤等あればそれも教えて下さい。

A 回答 (2件)

 専用の洗剤などもあるのかも知れませんが、そこまでは知りません。



 No.1さんのご回答で歯磨き粉というアドバイスがありましたが、ウチでも誰かが洗面台に置いている喫煙者用のチューブ入りの練り歯磨きをちょっとだけチョロまかして古い歯ブラシにつけて磨いています。

 深いキズの中に埋まった黒い汚れといったものまではなかなか完全に取り去ることができませんが、それでも見違えるようにキレイになります。

 むしろ布の部分の汚れについて、漂白剤もほんとうは使いたいところでしたが、これまではゴムを傷めそうでためらっていました。No.1さんがおやりと知りまして、いちど試してみようと思い立ちました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハミガキ粉の威力はかなりなもののようですね。漂白剤も試してみたいのですがなんかあとから黄ばんできたりしないかちょっと不安です。

お礼日時:2005/07/01 23:36

はじめまして。



私の場合は、バケツに漂白剤を溶かして
一晩漬け置き洗いをしています。

それでも残るものを、使い古しの歯ブラシなどで擦っているのですが
母から教えて貰った方法で、ハミガキ粉を使っています。
専用の洗剤(スニーカークリーナー)も使ったことはあるのですが
我が家ではそれが定番です。
掃除用のハミガキ粉がありますので;


お役に立ちましたら幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漂白剤って布の部分はともかく、ゴムは傷みそうな気がしてやってみたことなかったのですが大丈夫なものですか?
ハミガキ粉早速試してみよう!と思ったら雨降ってて干せそうにないです…。早くやってみたいです。

お礼日時:2005/07/01 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!