dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メッセンジャーの仕事したいと思っているのですが、

やはり仕事するならロード系の競輪みたいな自転車がいいんでしょうか?

ギアがつくと重くなるので、長時間乗るには向いていなくて、ロード系が
いいみたいなんですが。

自分脚力には自信があるものの、足が短くて多分届きません

短脚でも乗れるロードバイクはあるでしょうか?

A 回答 (3件)

まず競輪車のようなピスト(トラック)レーサーはギアが直結なのでペダルが空転しません。


脚が止まればそのまま車輪もとまります(大抵は引きずられるでしょうが)ので大変危険です。
またブレーキも無いはずですので市街地走行にはまったくお勧めできません。
地元に競輪場があるので競輪選手がトレーニングで走っているのを見かけますがリアに簡単なお情けていどのブレーキを取り付けているだけです。

またメッセンジャーで走ると意外と道路段差や路面のでこぼこ、道端の石などが障害になります、わずかな砂利でパンク、など往々似してあります。
そこでお勧めはサスペンションの無い軽量MTBです。
実際メッセンジャーの仕事をなさっている方々は雑誌などのインタヴューを見るとほとんどの方がMTBを利用しているようです。
    • good
    • 0

こんにちは。



> ギアがつくと重くなるので、長時間乗るには向いていなくて、ロード系が
> いいみたいなんですが。

これはピストのことをおっしゃっているのでしょうか?
ロード用のものはギアが付いていますよ。

ピストはインターマックス社のものが手頃な値段で良いかと思います。


高速で軽いバイクということですが、基本的にはギアを利用したほうが
車重は重くなるものの、乗る感じとしては軽くなりますし高速も出せます。
ピストはギア比が一定ですから、いくら車体が軽くても坂では重くなります。

軽い・重いというのは、車重のほかにギア比はもちろんですがフレームの
性格やホイールが影響してくる数値では表しにくいものです。
ですから、購入時には「○○の場面で軽い自転車が欲しいんですよ。」と
ご相談をされたほうが良いかと思います。

また、脚の長短の問題についても、購入時のご相談で解決できると思います。
いいのが見つかると良いですね。

参考URL:http://www.intermax.co.jp/products/intermax-spor …
    • good
    • 0

身長・股下が判らないとアドバイスしようも無いのですが・・・


http://www.cycle-yoshida.com/infomation/frame_si …

女性・ジュニア用24incから26incロード、
前後20incロードもありますよ。

ショップに出かけて相談したほうが良いかもしれません。

参考URL:http://www.cycle-yoshida.com/c_europe/bianchi/fo …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!