dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。我が家の愛犬(シーズー10歳)ですが、2日前に全身麻酔の上、抜歯&歯石除去をしました。
その後、舌が出ないのです。私の顔を近づけると普段は舐めてきたりするのですが、顔を背けてしまいます。
水も飲んでいると思いきや、飲むしぐさはしていたのですが、どうも口元をもっていくだけで、実際には飲んでないことが発覚しました。
食事(小粒のドライフード)は普通に食べています。

恐る恐る、口を開いて舌を見たところ、1.5cmほどの傷がありました。
スケーリングの際にできた傷かと思われます。
それが痛くて、舌が出ないのでしょうか?
それとも、何か違う原因なのでしょうか?
これから暑い中、舌が出ないので体温調節できないのではないかと心配しています。

どうか、ご回答お願いします。

A 回答 (1件)

ここで聞くより、施術してもらった獣医に連れて行くべきでしょう。

一刻も早く!

獣医さんのところで、舌が出ない事実に気づかなかったのは、ちょっと失敗でしたね…。

キズが施術によるものなら、大問題ですよ。
傷がついていた事実を隠したことになりますからね。
獣医さんと、よーーーく話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。病院にはモチロン連れて行くつもりだったのですが、それまでに何らかの情報がほしいと思い、質問しました。
病院に行ったところ、舌が出ないのは、やはり傷のせいとの事で、傷は、抜歯後、歯肉を糸で縫っているのですが、気持ち悪いのか施術後しきりに、口をクチャクチャしていました。その時に舌にこすれて出来た物との事でした。
獣医さんからの説明を受ける時、施術部位ばかりが気になって周りを見ていなかったので、帰宅後出来た傷と言われれば、そういう気もします。
抗生物質を飲んでいるので、傷が化膿などする事はなく、しばらく様子を見ることになりました。

お礼日時:2005/07/04 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A