
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>「データ取得中」「応答なし」で固まってしまいます。
Webサイトのほうが、応答しなくなるのか、Excel側のメモリがいっぱいになってしまうのか、分かりませんね。
Set IE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
または、参照設定の「Microsoft Internet Controls」で、
オブジェクトを作って、アクセスして、テキストデータを取ってくれば、楽にはなると思います。
同じような質問を何度も見たことがありますし、たぶん、VBAの上級者でやっている人なのか、当事者でなければ分からないようなコードを、すんなりを書いていましたから、一度、Web検索で、InternetExplorer.Application」と「株」「銘柄」あたりで検索したら、コードが得られると思います。
たぶん、私個人でも、作れるとは思いますが、あまり興味がありませんもので、元コードがあれば考えもしますが、最初からは、どうも....(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 楽天RSS2での移動平均の取得について 1 2022/07/28 21:48
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得したい 4 2023/05/28 12:14
- 株式市場・株価 楽天証券で同じ銘柄を数回買った時の平均取得価額が分からない 2 2023/05/18 11:57
- PHP クエリObjectをforeachで回す時に、次のレコードへ移動せずに次のレコードを取得したい 2 2022/07/28 15:29
- 株式市場・株価 株取引をするにあたり、銘柄選びに有効な方法はどんなやり方が有りますか? とにかく3000余りも銘柄が 1 2023/01/13 16:20
- 日本株 株を信用取引でデイトレを中心に売買しています。 デイトレなので当日の値動きの大きめの銘柄を取引するの 2 2023/05/30 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのマクロ コンボボッ...
-
【エクセルVBA】DBのデータをCSVに
-
Excel VBAで1週間毎にカテゴリ...
-
アクセスでウェブ上のデータを...
-
VBAでアクセスDBからデータの取...
-
VBAでメモ帳からの文字列を所定...
-
VBAコンボボックスの内容が反映...
-
富士通(汎用機)のAIMについて
-
VB2005 で NetworkStream で取...
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
MsgBoxへの和暦表示について
-
C# DataTableに最後に追加した...
-
ExcelVBAからAccessMDB内のテー...
-
vba フィルター 複数条件 3つ以...
-
SQL同時実行違反
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
★クリスタルレポートの元になる...
-
Format関数の戻り値
-
配列のペースト出力結果の書式...
-
エクセルのテーブルを解除する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XMLでデータとして画像を指定す...
-
C# DataTableに最後に追加した...
-
VBAコンボボックスの内容が反映...
-
【C#】textBoxの指定行のデータ...
-
VBAでアクセスDBからデータの取...
-
COBOL数値転記の仕様
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
アクセスでウェブ上のデータを...
-
「Nullの使い方が不正です」の...
-
VB2010で、選択した系列を最前...
-
非同期のプロセス間通信(パイプ...
-
ADODBでの行番号の取得、もしく...
-
batでレジストリキーから読み取...
-
MSFlexGrid 行選択状態
-
エクセルのセル最終行取得
-
Excel VBAでフォルダ内の全テキ...
-
VB2008,DateTimePickerで指定す...
-
配列処理
-
ActiveReportのdetailをデータ...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
おすすめ情報