
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう無いんですよね。
本栖ハイランド
http://www.fujikyu.co.jp/motosu/
富士ヶ峰オフロード
どちらも富士山の朝霧高原近くです。
難易度としてはモビリティーパークよりハードなので、1台での走行は危険です。
どこかクロカン系のショップやクラブに入って走行会に出たほうが安く利用できますし、スタックした時にもすぐにレスキューしてもらえます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/04 19:39
やはりちょっと遠いですね...。
でも、泊まりで遊びに行くことも検討してみます。
モビリティパークよりハードですか...。怖いですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
伊豆のモビリティパークはいかがでしょう?
僕も昔ジムニー買って間もない頃、オフロードが走りたくって行ったっけなぁ…
参考URL:http://www.mobilitypark.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
発進の際しばらく右足を伸ばし...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
身長155cm、XR250の車...
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
タイヤの空気が減ったかどうか...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
タイヤの空気圧の調整
-
バイクを一から組み立て
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
ゼファー1100の逆輸入車について。
-
XR250のショック調整
-
TW225のタイヤの空気圧
-
SR500のディスクブレーキ変更に...
-
NC700X TypeLDの足つきについて
-
バイク馬力規制前
-
コマジェとエリミネーター125
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
トライアルに画用紙って売って...
-
オフロードとトライアル車の違...
-
80年代2st500ccレーサーと現100...
-
発進の際しばらく右足を伸ばし...
-
ランツァとDT200WR
-
はじめてのオフロードバイクレ...
-
新車のレーサーで公道仕様
-
セローかスーパーシェルパ乗り...
-
250モトクロッサーは 2スト4ス...
-
バギーについて
-
関東近辺の4WDオフロードコース...
-
ATのオフロード系バイクは何が...
-
オフロードバイク選び(DR-Zか2...
-
85ccレーサーってずっと楽...
-
オフ車
-
小型軽量高性能オフロードバイ...
-
ベテランの男性ライダーから見て
おすすめ情報