dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めて、ナスをプランターで育てています。花はたくさん咲けどもいっこうに実にならず、花が咲いたと思ったら、すぐに茎から落ちてしまいます。もう一つ気になる事があり、葉は成長しているのですが、茎や葉のの色が悪いんです。葉は黄緑で、茎もあの独特の黒でなく、どちらかといえば緑なんです。何か関係があるのでしょうか?詳しい方、どうかお力を貸してください。

A 回答 (5件)

花が咲いたときに人工授粉してあげましょう。


出来れば午前中がお薦めですかね~。

花が咲いているということはおそらく大丈夫でしょうがリン酸不足も考えられます。
リン酸は実や花が咲くのに必要な成分です。
私は実の出来る野菜を植えるときは必ず骨粉を根にあたらないところに施しています。
こうすると実も出来るし味も上がるのです(トマトの場合は骨粉有りと無しで実験して味が上ったのですが他の野菜は実験していないので味の向上は怪しいものですが…(^.^))

葉の色については少し気になりますね。
日照時間の不足かチッ素分がおおい可能性が心配されます。
日照時間の不足はカリウムの多い肥料をあげることにより多少補うことが可能です。
本来カリウムは根を育てる要素ですが、日照時間の少ない環境の改善効果や耐病性の向上効果もあると言われています。
チッ素分は葉を育てる要素の肥料です。
チッ素が多いと病弱に育ったり黄色がかかったり、花が咲かなかったりひょろ長く育ったりします。
チッ素は油かすや堆肥に多く含まれやりすぎに注意が必要です。
肥料はバランス良くあげるといいのですが、リン酸は一般的には多めにやってもよいといわれる肥料です。
肥料を買うと表示されているN:P:Kがチッ素:リン酸:カリウムを意味しているので参考にしましょう。

とりあえず、太陽に当ててあげること。
ただし、急に当てるのではなく徐々に日照時間を増やすようにしてあげましょう。
次に、花が咲いたら午前中に指や綿棒を使い人工授粉。
最後にに可能であるならカリウム分の多い肥料をあげる。
ただし、根にあたらないようにあげないと肥料やけを起こすおそれがあります。

家庭菜園は育てる喜びがありますよねぇ~(^.^)
頑張って下さい。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

詳しく書いていただき、ありがとうございます。今、一番考えられるのは、やはり日照不足のような気がします。カリを少し多目にあげてみようと思います。何とか食卓に上る日を夢見て頑張ります。

お礼日時:2005/07/06 09:42

花の雄シベは出ていますか?(花を見て雌しべの真中から雄シベが飛び出している状態)



栄養や、日当たりが悪いと、雄シベの出ない不良花になります。これは実がならず落ちてしまいます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

花の状態は、いろいろです。確かに不良花も見られます。皆さんの意見を参考に、出来る範囲で頑張ってみますね。収穫を祈ってください。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 09:45

うちのナスはベランダで育てていますので、指で花を触って受粉させています。


その為かはわかりませんが、咲いたうちの3/4ぐらいは実が生ります。
気休めですがやっています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速、試してみます。少しでも改善されるといいです。これからに期待します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/05 09:51

>葉は黄緑で


日光が不足しているか.カリの不足。少しくらいカリが不足しても実るときには実るので.天に祈りましょう。

暑い夏よ.シミとソバカスと日焼けの夏よ来い

と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マンションの一階のベランダで育てているので、日光不足は大いに考えられます。少しでも高くしてたくさん太陽に当てて見ます。これからの季節、クーラーの室外機の風も気になります。天に祈りま~す。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/05 09:56

こんばんは。



私も今年初めて、ミニトマトを育てています。
実にならないのは授粉してないからじゃないでしょうか?
花を指でちょんちょんとつついてみてはいかがですか?
我が家のミニトマトはこれで数が増えました(まだ赤くはなってません)

葉や茎の色が悪いのは日照不足ってことはないですか?あとナスは水枯れしないようにするようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日が当たっているとはいえ、所詮マンションのベランダなので十分でないかもしれません。花をつつきながら、お日様をたくさん浴びさせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/05 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!