
He ( ) himself flat on the floor.
(彼は床に身を伏せた。)岐阜大より
答えは、laidとなっておりますが、次の表現は如何でしょうか?更に、これは第5文型でいいのでしょうか?
あと、次の文との違いは何でしょうか?(正しい文章かは分かりませんが)
He prostrated himself flat on the floor.
(flatが必要かは不明)
He laid himself down on the floor.
(downとflatで何が違うかが不明)
He dropped to the floor.
ジーニアスにdropは(意識的に)「身を伏せる」とあります。しかし、この文章は「身を伏せる」というよりは、「床に崩れ落ちる」のような意味のほうが良い気がします。
後何か、「身を伏せる」の良い表現があれば、お教え願いたいです。
No.2
- 回答日時:
flatは、「面と面がぴったり合わさった状態」を言いますから、「伏せた」というよりは、「這いつくばった」の方が近いでしょう。
prostrateは、「畏怖や崇拝の念から伏す」という意味です。そういう状況で使う場合がほとんどのようです。
dropは、「どかっと、身を投げた(腰を下ろした) といった表現で、
…drop oneself on/onto the couch/ chairのような使い方をする場合が多いようです。しかし、…drop himself on the ground to dodge… のような表現も可能です。
そのほかに、 銀行強盗や警察官のせりふ、get down on the floor
医者にかかるとlay on your stomach on the bed..
などなど
get down on your stomach.
lie down on the ground
stretch out on the floor
dive to the ground
lie flat on the ground
throw oneself to the ground
この回答への補足
ありがとうございます。...prostrate oneself flat on...はまずいですか?あと、drop oneselfはdropの他動詞用法ですか?
補足日時:2005/07/05 15:33すいません。追加です。
結局以下の文のどれが通じる英語なのでしょうか?
~flat系~
He laid himself flat on the floor.
He prostrated himself flat on the floor.
He dropped himself flat on the floor.
~down系~
He laid himself down on the floor.
He prostrated himself down on the floor.
He dropped himself down on the floor.
~flat/downなし~
He laid himself on the floor.
He prostrated himself on the floor.
He dropped himself on the floor.
~oneselfなし~
He laid flat on the floor.
He prostrated flat on the floor.
He dropped flat on the floor.
~oneself/ flat[down]なし~
He laid on the floor.
He prostrated on the floor.
He dropped on the floor.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「事業開発部」
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
「conference room」と「meetin...
-
"that will be it."の"will"の...
-
I have wanted to doとI have b...
-
床に身を伏せる(英訳願えます...
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
「/」の使い方
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
I want to eat you はヤバい表...
-
可能性が高い
-
持ち出し厳禁
-
英語に訳してください
-
want to , hope to
-
You're my sweetie pieの意味
-
「使用の可否を決定する」とい...
-
you are so special to meの使...
-
be going ~ing ってどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
you are so special to meの使...
-
I have wanted to doとI have b...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
「しこしこ」という表現について
-
英文での伏せ字表現
-
Have you got~とDo you have~
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
be going ~ing ってどういう...
-
略語??
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
sending you all lots of love!...
おすすめ情報