
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは、去年度の『ラジオ英会話 (2016.2.23/ 2016.3.22)』の英会話リテラシーで特集をしていました。
少し、まとめてみました。・See you
次回会う時や場所が分からない、あるいは、分かっているけれども、省いて簡単に、と判断した場合に、「じゃあ、また」といったカジュアルな意味を持つ See you. See you later が使える。相手の名を加えるとフレンドリーな響きになると書かれています。
次回、会うことが決まっている時などは、See you tomorrow/next week. のように言います。これは、同僚のファーストネームやMr./Ms. のような目上のラストネームに加えることも可能です。
・Good-bye
実際の挨拶としてのGood-byeには、正式で丁寧な響きがあり、目上の人に対して、あるいはフォーマルな場で使われますが、打ち解けてくるとBye.に取って代わるのが一般的だそうです。両表現の使い分けができるうになることが大切だと書かれています。けっして、「あばよ」ではなさそうです。
場合によっては、Good-bye.は、これを最後に長く、あるいはもう会うことはない、というニュアンスわ醸し出すこともある、として、プロ野球を例にあげて、消えていくボールに、Good-bye, baseball!とテレビやラジオで流れることもあるとしています。
Bye-bye
これは、子供を寝かしける「ねんね」という意味で使われ、小さな子どもへの別れ言葉にもなっているそうです。「バイバイ」だと、それを言った本人が未熟で幼く見えると書かれています。
この表現を避けるために、最初のByeを弱め、ピッチを低くして、次の-Byeを強く高くして、"Buh-Bye." (バッバアイ)のように言うと、大人っぽさと茶目っ気が出ると言っています。しかし、仕事や仕事場では使えない表現だとしてます。
言われてみないと、こういう微妙なところは分からないものですね。

No.2
- 回答日時:
フォーマルにも使える
Goodbye
だね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- 学校 僕は通信制学校に通ってます。生徒数は4人です。英語の授業をしてるのですが他の生徒は英語をやりたくない 2 2022/05/12 17:24
- 英語 【急ぎ!】英訳してほしいです! 3 2022/07/03 10:45
- 歴史学 通信制学校に通っており生徒数は4人です。英語を受けられるのですが、他の3人は英語を受けたくないと言う 2 2022/05/12 17:16
- 英語 英語の歌 娘が通っている英会話で英語の歌を歌いますがその題名がわかりません、どなたか教えてください。 1 2022/07/19 21:30
- 英語 英語のメール 外資系の会社に入社しましたが、英語はあまり得意ではありません。上司が海外チームに私を紹 1 2022/10/03 19:05
- アジア 「なぜ日本人は英語を話せないのか」というよくある疑問に対する 10 2022/05/15 00:52
- 教育・文化 日本人は、自分以外の国の外国人にはつい英語で話しかけたり(例えばハローとかノーとかイエスとかアイドン 10 2022/12/07 23:50
- ビジネスマナー・ビジネス文書 挨拶について バイト先で、私は必ず行った時と帰る時、挨拶するのですが、絶対に返してくれない人がいます 6 2022/03/30 10:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「事業開発部」
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
「conference room」と「meetin...
-
"that will be it."の"will"の...
-
I have wanted to doとI have b...
-
床に身を伏せる(英訳願えます...
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
「/」の使い方
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
I want to eat you はヤバい表...
-
可能性が高い
-
持ち出し厳禁
-
英語に訳してください
-
want to , hope to
-
You're my sweetie pieの意味
-
「使用の可否を決定する」とい...
-
you are so special to meの使...
-
be going ~ing ってどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
you are so special to meの使...
-
I have wanted to doとI have b...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
「しこしこ」という表現について
-
英文での伏せ字表現
-
Have you got~とDo you have~
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
be going ~ing ってどういう...
-
略語??
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
sending you all lots of love!...
おすすめ情報