
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしFOBなどの責任条件(取引条件)がついていれば、その出荷条件と責任のある地域を述べているのだと思います。
FOBは本船甲板渡し条件という訳がついていますが、現代においてはboard=船の甲板だけではなく実質飛行機にのせるケースでも使われます。売り手は貨物を出荷地の地元の船に積み込むまでの費用やリスク(つまり保険料)は負担し責任をもちますが、「あとは知らないよ、勝手に好きな業者でも運送ルートでも使ってね」というものです。
買い手は自分で安い業者や、融通の利く業者を使えるので、双方にメリットがあります。
FOB XXXX XXXXのような書き方をしているなら、その責任の範囲を告げているのだと思います。
ここまではよく見る語ですが、このあとは推測になります。
まずMOとあったら、それはミズーリ州など各州の省略形です。
もしFOBと同じように取引条件(責任範囲)を提示しているなら。
Delv Springfield MO は飼料(穀物?)の産地であるスプリングフィールドを出るまでの配送の責任はカバーしますよ
Dlvd South MO は、サウスミズーリにおいては、配送完了までの責任はカバーしますよ
という意味だとおもいますが、Note欄にはさまざまな情報があるため、統一的な表現ではなく、断定はできません。
わたしだったら、そのサイトに問い合わせて見ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
good to ~とgood for ~ing
-
ex-の意味
-
1ヶ月あたり "per month"以外...
-
「事業開発部」
-
I have wanted to doとI have b...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
屁みたいな・・・
-
乗り物に「乗る」って英語で何...
-
i went libraryとi went to lib...
-
「しこしこ」という表現について
-
アメージングってどういう意味...
-
物流を英語でなんと言う?
-
you are so special to meの使...
-
「水曜日に」「先週の水曜日に...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
「ゲッチュー」って?
-
アメリカンジョーク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
アメリカンジョーク
-
「しこしこ」という表現について
-
I have wanted to doとI have b...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
○○さんをCCに入れて…
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
「事業開発部」
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
"that will be it."の"will"の...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
I’m starved と I'm starving ...
-
持ち出し厳禁
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
屁みたいな・・・
-
be going ~ing ってどういう...
-
shoes off という表現について
おすすめ情報