
社会人一年目です。
昨日は12時前に寝ました。
目覚ましもセットしました。
それなのに・・・
今日、寝坊してしまいました。
起きたら8時過ぎで(出勤時間は8時20分までです)どうしようもない時間でした。
学校(職場です)に電話したのですが、つい「体調が悪くて・・・病院に行ってから行きます」って言ってしまいました。上の方には「あなた疲れてるのよ。ゆっくりしなさい」って言われてしまいました。
寝坊なんて人生最大のバカ行為だと思います。
ショックです。
本当に病院に行ってから行った方がいいですよね?
どうしたらいいのでしょうか・・
私はバカですよね?

No.15
- 回答日時:
昨日のご質問にも回答したものですが、
きついこといいますが、ささいなことをいちいち気にしすぎではないですか?
美容院の件も、そんなことで…と正直思いました。
過去にも、質問者さんは色んな悩みを抱えていらっしゃいましたが、
上の方のおっしゃるとおり疲れているのだと思います。
別に精神的にとか大それた意味じゃなくて、
本当に些細なことで身を削りすぎなんだと思います。
あ~とんでもないことをしてしまった!とご自身では
思いがちですが、はたから見たら、そんなことで…と思ってしまいます。
些細なことを、自分の中で過大解釈してません?
自分で自分を痛めつけても何も改善されませんよ。
もうちょっと自分にゆとりを持ちましょうよ。
連続でご回答ありがとうございます。
回答者さんは強い方なんですね。いいですね。
はたから見たら「そんなこと」かも知れないけど、私にとっては深刻でしたので、質問しました。
No.14
- 回答日時:
まあおそらく寝坊だってことはバレてると思います(笑)
社会人やってて寝坊したことない人っていないんじゃないですか。
やってしまったものはしょうがないです。
あまり引きずってると、眠れなくなったりしてかえってまた遅刻しやすくなっちゃいますよ。
私も今まで2回ほどやっちゃったことがあります。
そのうち1回は上司からの電話で目が覚めるまで爆睡してました^^;
電話とった時の寝ぼけた声でバレバレですから、素直に「すいません、寝過ごしてしまいました」と謝りました。
上司は「そうか、慌てなくていいから事故起こさないように(車通勤です)気をつけておいで~」と笑ってました。
今後は、目覚まし時計を増やす、スヌーズ機能を活用するなどして寝坊しない努力をしましょう。
あとは日頃から真面目に働いていればそのうち挽回できますよ^^
遅刻癖(寝坊、体調不良ともに)がついてしまうと、信頼性&信用性ガタ落ちですので心して頑張って下さい。
No.13
- 回答日時:
社会人一年目ですか。
私にとって20数年前のことですね。現在の私の立場は多くの方から信頼され、一応責任の大きい者ですが、今までに2,3回、いや4,5回は遅刻経験があります。
ただしそれは30歳までのこと。
もちろん年齢に上限があるわけではなく50歳でも許される場合はありますが、加齢と共にミスの割合は減っていくべきですよね。
質問者さんは十分に反省できる方のようですので、もっと自分をいじめてさらに反省してください。
そのためには嘘をつかず、ご自分のミス(行為)を全て上司の方にお話して、ミスの経験を深く記憶に刻み込んでください。
どれだけ深く刻み込まれたかによって、これからのミスの回数が変化します。
私が最後に遅刻したのは、二日連続でした。
既にある程度責任もあったので、二日目に遅れて出社するときは、このまま交通事故にあって重症にでもなってしまいたい、などと馬鹿なことを妄想した記憶がありますよ。
しかしその後の私は、目覚ましなしで決まった時刻に起きられるようになりました。
学校関係の職場で遅刻1回で人生が変わることなどそうありません。
相手(生徒さん?)がいる仕事では、笑って許されるものでもありませんが、今回のミスを帳消しにするにはこれからのあなた次第です。
「帳消しにしてみせる」という意気込みこそ重要だと思います。
No.12
- 回答日時:
おはようございます。
最近忙しかったのですか?
中高生の先生だと期末試験の後でしょうか?
今回は、よ~く反省して、2度と遅刻しないように心に誓いましょう。
病院は行かなくても良いと思います。
それとも、病院へ行ったかどうか、保険の関係で通知が来るのでしょうか?
でしたら、病院へ行って睡眠障害として診察してもらってはどうですか?
(町医者で大丈夫です。でも、学区外。)
疲れて起きれなかったのですよね?
もしかすると、原因があるかもしれないです。
正直に話すのもよいかもしれませんが、
職場が職場だけに難しいかもしれません。
わたしは正直に言わない方が良いと思います。
ありがとうございます。
忙しかったですね・・・7時出社で21時までやってた時もありました。でも、理由になってませんよね。しかりやります。
病院には行きませんでした。報告しました。
No.9
- 回答日時:
私も長いOL生活で一度だけあります。
起きたら8:15でした!
一瞬夢を見てるんじゃないかと思い、もう一度目をつぶって起きたんですけど・・・。
テレビを点けたら、NHKの朝の連続ドラマがちょうどやってましたっけ・・・。
即、会社に電話しましたよ。
正直に言いました。「寝坊してしまいました」と。。。
まだ土曜日がお休みじゃなかった頃の遥か昔のお話です。
その日は、「もういいから」って言われて、一日(半日)仕事させてもらえなかったなぁ「(≧ロ≦) アイヤー
上司の方も薄々感づいていらっしゃると思いますよ。
ご自分の経験も照らし合わせて、少なからず1回はあるはずです。
ですから、身支度を整えたら即刻会社に行って、「遅れて申し訳ございません」の一言で良いと思います。
「大丈夫なの?」ってまた聞かれるかもしれませんが(わかって聞いている、社交辞令のようなもの)、
「はい」と答え、いつも通りバリバリ働いて下さい。
もし、本当にどこか異常を感じているのであれば、事前に上司に相談してください。
さぁ、一日がんばりましょう~。
No.8
- 回答日時:
私も寝坊したことはありますよ。
まあ長い人生だれだって一度や二度は経験あるのでは。もっとも皆勤賞を目ざすのならば別ですが。>本当に病院に行ってから行った方がいいですよね?
行くとしてどういう理由でですか?単に寝坊しただけで体調が悪いわけではないでしょうに。
病院へ行ったならば風邪で来ましたとでも?
>寝坊なんて人生最大のバカ行為だと思います。
まあね。でも二日酔いで遅刻のほうが最悪です。
きちっと準備してから会社へ行けばいいでしょう。
家で少しゆっくりしたら、よくなりましたので、病院へ行きませんでしたと上司に伝えればいいでしょう。
或いは病院へ行くほどのことでもなかったですとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 遅刻癖はどうすれば治りますか 8 2022/04/18 13:44
- 学校 【至急】寝坊しました!!今日課外授業(みたいなやつ)があったのですが開始時間に先程目覚めてしまいまし 4 2023/08/25 10:13
- その他(恋愛相談) フリーター彼氏について。 私も彼も19歳です。 私は大学に通っています。 彼はフリーターです。 来年 6 2022/09/11 14:46
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 起きれません。病気でしょうか? 高校生です。 1日6時間は必ず寝ていますが、日中に気がつくと寝てしま 2 2022/09/12 19:02
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 21歳女性です。 実は昨日会社の出勤日だったのですが、寝坊をしてしまいました。 朝アラームが鳴ってい 7 2023/02/16 13:59
- その他(恋愛相談) ブラック会社勤めの彼氏 6 2023/06/27 11:13
- 子供・未成年 今日部活の練習試合なのにも関わらず寝坊をしてしまいました。親にもまだ言っていません。正直4時半頃に起 1 2022/04/09 10:19
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 起きれません。病気でしょうか? 高校生です。 1日6時間は必ず寝ていますが、日中に気がつくと寝てしま 4 2022/09/12 19:03
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症でしょうか? 私はうつ病や不安障害を持っている中学生です。うつ病と診断された当時は夜も全然眠れ 1 2023/01/06 08:52
- その他(家族・家庭) 1日のスケジュールをどうたてたら良いかアドバイスがほしいです。 自分だったらこうするかな、という感じ 2 2022/05/10 01:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
仕事で自分のミスを発見して言...
-
私は転職して入社2年目です。 ...
-
年下の上司から怒られたときの...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
仕事辞めたいってどんな時に思...
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
夜の仕事開始時の挨拶は、夜礼...
-
目上の女性などを「彼女」と呼...
-
【至急】 自分の旦那が、職場の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
仕事で自分のミスを発見して言...
-
私は転職して入社2年目です。 ...
-
年下の上司から怒られたときの...
-
どうしますか? 会社で働く後輩...
-
職場の意地悪な先輩にギャフン...
-
仕事で干されている状況を変え...
-
仕事を変えて2ヶ月ちょっとた...
-
仕事で大きなミスをしました 自...
-
寝坊しました 至急
-
私は事務職で、勤続15年です...
-
自分の悪いところ&仕事の人間...
-
仕事ミスってやめたくなったら?
-
上司の対応について 今の部署に...
-
職場でほぼ全ての人間に嫌われ...
-
仕事が怖いです。自信をつけた...
-
仕事で怒られた後すぐ 凹むのは...
-
私は感情が全く表に出ない事、...
-
転職して1年半経ちました。 い...
-
高卒社会人一年目の者です ...
おすすめ情報