プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

趣味である習い事をしているのですが、通い始めは楽しいのですが、どうもだんだんと楽しめなくなり、そして練習が苦痛になっていき、レッスンから足が遠のいてしまう、というパターンを繰り返しています。

二度、先生を変わっていて、それぞれ1年なんとか続けてきました。
(変わったのは仕事の関係でその曜日で通えなくなったから)
3人目の先生のところで今、半年ほど経ちます。

楽器を習っているのですが、初心者なので、先生の良し悪しはあまり関係ないことだと思いますし、実際良くない先生という評判は聞いたことがなく、他のレッスン生はその先生のもとで数年続けている方が何人かいます。

先生との相性が合わないとか、音楽のセンスが合わないのかとも考えましたが、そこまで趣味が深まっているわけではなく、ただ好きな曲を楽しく演奏出来たらいい、という軽い目的なので、特にストイックにこだわるところではないと思っています。

今、練習がとにかく苦痛になってきています。

先生に言われたことがどうしても出来ないんです。
かみ砕いて丁寧に教えてもらっているんですが。
自分なりに理論や練習の本を何冊か買って読んで練習しているのですが、全く進歩無しで・・・

その楽器が弾けるようになりたいという憧れは強いけれど、楽器自体と相性が合わないのか?と最近考えてしまってもいます。
諦め時?という。

友人には、楽しくない習い事って何?と言われてしまって、本当にそうだなぁと思いますが・・

是非アドバイスおねがいします!

A 回答 (5件)

  こんばんは。



 趣味も苦痛になってきては意味がありません。楽しいはずの趣味なのに、面白みが薄れてくるということもあるでしょう。

 少しその趣味から離れてみることが良いと思います。ほかにも好きなことはいろいろとあると思いますが、他のことをやってみると良いでしょう。

 私は多趣味なので、やりたいことが沢山あり、熱中していると時間がとても足らない位です。


 ここで無理に続けるとかえって逆効果で嫌いになってしまうかもしれませんので、それだけはならないように気分転換して気軽にしていましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もけっこう色々な事に手を出す方で、他の趣味ではこんな壁には当たらずどれもしっかり楽しめて(趣味程度ですが)いるのですが。

うまく気分転換できるといいです・・

アドバイスありがとうございます^^

お礼日時:2005/07/05 23:23

こんにちはー。



質問文からとても一生懸命な様子が伝わってきました。
きっと自分に厳しい方なんですよね。

前の方も書いておられますがスランプです。
みんな何度も経験します。
楽しくない習い事って?という友達の意見もわかりますが
音楽、楽器関係においては必ず何度もこの波とぶち当たります。

そのときに対処する方法の一例を書いておきます。
「しばらく休む」(長期でも全然ok!)
「課題曲を変える」
「家でドラマの曲など自分が好きな曲を好きなように弾く」
「本当に弾きたいときだけ弾いて義務としてやらない」

同じものに取り組んでいると、実は進歩しているのに
自分が全然成長していないような気分になることがあります。

でも、考えてみれば
楽器の触り方さえ知らなかったのに、
もうこんなに弾けるようになっているんですよね。

すごい進歩だと思いませんか?


先生との相性もありますよ。
教え方って人によって違いますから。
でも、文章からはとても情熱を感じるし、
今回の場合は煮詰まった気持ちをほぐしてあげれば
また挑戦できるのではないかなぁと思いました。

焦らず自分のペースで楽しんでくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 「しばらく休む」(長期でも全然ok!)
> 「課題曲を変える」
> 「家でドラマの曲など自分が好きな曲を好きなように弾く」
> 「本当に弾きたいときだけ弾いて義務としてやらない」

なるほど~・・・!

> 同じものに取り組んでいると、実は進歩しているのに
自分が全然成長していないような気分になることがあります。

確かにそんな気が・・・

> 今回の場合は煮詰まった気持ちをほぐしてあげれば
また挑戦できるのではないかなぁと思いました。

ありがとうございます・・・^^

お礼日時:2005/07/05 23:19

楽器の名前が具体的でないので、判らないのですが


1年程度の練習で相性、才能云々は言える立場ではないですね~
楽しくないのは、上手くならないからですよね?
どんな練習をされているんですか?
先生の仰る事は理解できるんでしょ?
どうしても出来ないと先生に言われましたか?
そうであれば、先生はアドバイス下さいましたか?
わからない部分だけをゆっくり先ずは一章節だけを
完璧に演奏できるようにするんですよ。
前後の事は考えなくていいです。出来ない部分だけ
徹底的にするんです。のっけからつまずいているなら、順番に出来る部分を増やしていくんです。
一気にしようとするのはムリですね。
私も本職ではないですが、指導級を持っている楽器があります。最近は忙しさにかこつけて、練習を
怠っていますが、「才能ないかな?」と同じく
こちらは指導をしている姉に聞くと、そんなレベルに
達するほど練習していない!と一蹴されます。
 焦らずゆっくりやってみて下さいね~
どれ程時間がかかっても、一曲出来上がった時の
感動といったら・・(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通算2年半やっているんです。
先生は2回変わりましたけど。

理解は出来るのですが、出来ないんですよね・・なんでだ#
もう先生にさじを投げてみました^^;
出来ないというのがどうも悔しくて言えなかったのですが、そんなこと言ってても仕方ないと気付きました。
アドバイス読んでなるほどと思ったので。

また新たに頑張ってみます!
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/07/05 23:16

それは一つの山、スランプだと思います。


まだ一年ですから、才能があるとかないとか以前の問題じゃないかしら。一年で進歩した分くらいでは人間の限界にはほど遠いでしょう。だからまだ才能が・・・なんて思って諦める必要は無いとでしょう。
才能って言うのは、人よりそれを早く拾得できるとか、もっともっと努力し上手く演奏できる用になった時の最後のエッセンス、みたいなものだと思います。

スランプって、人によって乗り越え方が違います。ひたすら練習してみたり、他の似た事に取り組んでみたり、ヒステリックにわめき散らしてみたり、忘れて遊びまくったり・・・
練習もひたすら基礎から学ぶか、今できない部分を繰り返し練習するかも人や状況によるでしょう。
わたしは離れてみて、どれだけそのことが自分にとって大事か身にしみたら、ひたすらその部分を頑張る、と言うやり方が多いですが。

bay-leavesさんはご自分で言ってるより、ずっとその楽器に対してストイックに取り組んでいる気がします。
ただ楽しく演奏できれば良いなら、先生につかなくてもお家やどこか借りるなりして楽しくやれますよね。
そうしないのは、演奏も楽器自体もとても好きで、誰よりも上手くなりたい、そう思っているせいだと思う。
だから周りの姿と自分を比較して傷付くし、上手くできないとやっぱり傷付く。
そう言う時はちょっと楽器を置いて見るのがいいかも。数日で触れたくて仕方なくなりますよ。

それと、才能って諦めない強さの事でもあるんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーんなるほど。
第一関門、なんですかね。
確かにこれを越えたら少し先が見えてきそうです。

気持ちを汲んでいただいた暖かいメッセージどうもありがとうございます!
勇気付けられました^^

お礼日時:2005/07/05 23:09

 「自分なりに理論や練習の本を何冊か買って読んで練習している」てことがあんまり「良いこと」ではないように思います。



 信じて欲しいんですけど。
 先生の言うことを。
 そのままストレートに素直に裏を考えず。

 相性ですか・・・・。ないとも言えませんが、何にせよある程度の努力や練習・修行は必要ですよ。楽しく楽してやろうってのが本当の処は無理なんですよね。何処かで限界が出てくる。

 何の楽器なのかが分からないので具体的なアドバイスは出来ませんが、敢えて書かないと言うことはそれなりの意味でもあるのかなとは思いますが。そんな風に書けない趣味ってのもある意味で「趣味」じゃないのかなあとも思ってしまいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!