プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は元公務員です。
以前から公務員の汚職や態度の悪さが取り上げられることがありますが、そのたびに心を痛めています。
確かに一部の公務員は甘い汁を簡単に吸うことができますし、ひどいことをしようと思えばできますし、実際やっちゃう人もいるのは事実なんですが、全部が全部、そうじゃないんです。

私の公務員時代の仕事は、炎天下や雪の中で最高齢80代の作業員さんをこき使わなはならないので、辛かったです。
家に帰ると、スーパーで買ってきたものを冷蔵庫に入れる間もなく泥まみれで台所で寝ていたりしました。
先輩の汚職を目撃したこともあります。でも、誰にも相談できませんでした。
その他、いろんなことがありましたが全部嫌になって公務員を辞めました。

母校の研究室を卒業した人はほとんどがこんな仕事をしています。ほとんどが自治体の教育委員会に所属しています。
でも、こんな仕事をしている人は甘い汁を吸う機会はほぼありません。

何かというと、「公務員は」「公務員は」と槍玉にあげられますが、それを聞くたび悲しくなります。
私は役所から往復1時間の所にある現場へ行く交通費さえもらっていませんでした。

公務員にもいろいろあるんです。ゴミ収集車のおじさんたちも公務員です。低賃金です。
消防署員も公務員です。体張ってます。
役所でお茶飲んでるのだけが公務員じゃないんです。
そして、公務員も普通に税金を払っています。
なぜ税金泥棒と言われなければならないのか、と思います。

間違ったことをしているのは一部の人です。それが表に出るのは内部告発があるからです。
内部告発をした人は、自分の昇進が危なくなるのを承知で告発します。そんな人もいるんです。

みなさんは、公務員をどう思っていらっしゃいますか?
ぜひお聞かせください。

A 回答 (13件中1~10件)

 がんばってる一部の人に比べて甘い汁を吸ってる公務員があまりにも多いからでしょう、現場で苦労されている公務員の方には感謝していますが、クーラーの効いた部屋でノホホンとしている役所の人間を見れば、そのように感じます。



 間違った事をしているのは一部の人間だからと考える事じたいが、公務員だからなんですよ。

 接客業でありならが、接客手当てがついたり、互助費用の半分以上が税金の悪用で、その恩恵に預かれるのは公務員だけなんですから、例をあげればキリがありません。


 人の金で飯食いやがってという感情が生まれてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>間違った事をしているのは一部の人間だからと考える事じたいが、公務員だからなんですよ。

では、公務員でない人は、公務員全員が間違ったことをしていると思っていると取っていいわけですね?

>接客業でありならが、接客手当てがついたり

私は現場調査員でしたが、現場手当ては出ませんでした。
組合にも無視されました。

残念です。公務員なんかになるんじゃなかった。

お礼日時:2005/07/05 19:30

公務員を徹底的に目の敵にしているという主義の人もいると思いますが、たいていの人はそうではなく、質問者様が指摘するような実情も詳しくは知らないとしても、なんとなく理解はしていると思います。

ただ、倒産の心配がないとか解雇の不安が少ないとか、正職員の場合は退職金が確実などの点はうらやましいとは思っているでしょう。また、お金や人の使い方が非効率とか、腰が重い(変化を嫌う)、杓子定規、意味のない仕事が多いといったイメージがあるかもしれません。公務員を雇っているのは有権者なので文句をいう権利はあります。しかし、激烈に憎んでいるわけではないと思います。そもそも公務員がいなければ国は回りませんから。

以前のような、建前ではこうだが内部ではこう操作して、という具合に表裏を使い分ける脱法行為的なやり方は、批判や摘発によってできなくなってきていると思います。今後の課題は、必要なところに必要な予算と人員が機敏に回るようなしくみを作っていくことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周りには公務員が多いのですが、都道府県庁などは激務のため、毎年数人の自殺者が出るそうです。知人の一人は毎日深夜に及ぶ残業のため、鬱病になりました。アルコール依存症になった人もいます。
それでも甘いと思われてしまうのですね。

今後の課題・・・いつになるやら・・・ですね。
ご指摘のとおり、役所は腰が重いですから。

本当に公務員なんかになるんじゃなかったと思います。
辞めてしまってからもこんな思いをするとは思いませんでした。

お礼日時:2005/07/05 19:40

それは公務員の待遇が恵まれ過ぎていると私の目に映るからです。

まずノルマがないでしょう?解雇されないでしょう?ノルマがないから不正をしなければ降格処分になる事もないでしょう?民間の実情は大変厳しいです。
私の母は専門職の公務員で、父は商人(会社役員)ですが、やはり公務員は大変恵まれていると思いますね。

消防官は大変な職業です。尊敬もします。
環境部の職員については、ちょっとコメントを控えます。

民間の厳しさからすると、公務員という職業は大変なぬるま湯に思えるのです。
地方公務員や国II公務員になりたがる大学生の多さがそれを物語っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が公務員になったのは、バブルの名残がある頃でしたので、公務員の競争率は低かったです。今は公務員になりたがる学生が多いでしょうが、当時は少なかったです。
また、民間に比べて賃金は低かったです。

現場への交通費も出ない。炎天下の現場手当てもない。それでも公務員は恵まれ手いると思われるのですね。
金銭的なノルマはありませんでしたが、時間的なノルマはありました。たぶん、わかっていただけないだろうと思いますが。

私の資格は役所の中で私しか持っていませんでした。それで、白い目で見られていたのかもしれませんし、私の被害妄想かもしれませんね・・・。

お礼日時:2005/07/05 19:53

悪事を働くのが一部の人というのは分かっています。

でもそれ以上に、厚遇問題などが報じられるたびに、目が点になる事ばかりです。

ある自治体では、ゴミ収集車のおじさんたちに毎日、出張手当を出していました、回収する仕事なのに。

公務員は独自の年金を持ってます。国民年金が破綻の危機にあるのに。

財政が逼迫していても毎年ボーナスが定期的に支給されます。民間では出る事が珍しくなってるのに。

私の地元では小学校の給食作るおばちゃんの年収が800万超えてるそうです。

まだまだあげれば切りがありません。別段能力のない人でも、特別甘い汁を吸わない、まじめな人でも公務員というだけで、在職中、そして退職後も民間では考えられないくらい優遇されて保護されているのです。生活が苦しい中、税金を必死に納めている人たちにとっては、#1の方の言葉借りれば「人の金で飯食いやがって!」と感じるのもしかたありません。

そしてもっとも、許せないのが自浄する意識が極めて低いという事ですかね。厚遇問題で揺れた大阪市の労働組合の見解なんて保身ばかりで、見苦しいというよりあきれます。全国の公務員なんて、多かれ少なかれ、本音はあんな意識じゃないかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>厚遇問題で揺れた大阪市の労働組合の見解なんて保身ばかりで、見苦しいというよりあきれます。

私は組合からも見放されていました。なので、組合の活動も、叱られない程度にサボってました。
公務員の労働組合も嫌いです。

先輩に誘われてなし崩し的に公務員になったのが悔やまれます。先輩の汚職を告発することが出来ませんでした。
一生の汚点です。

お礼日時:2005/07/05 21:40

公務員が・・・というだけではないと思います。


そもそも、そういった汚職や甘い汁を吸った人間は、公務員に限らず、一般の社会(会社)でも結構いるのではないでしょうか?
ただ、公務員や官僚、政治家などは、結局税金を使って仕事をしているので、きちんと必要なところに使われていないと、税金を納めている国民としては「自分たちが納めた税金を、なに自分のいいようにだけ使ってんだよ!」って思うのではないでしょうか?
なんか、税金って、国民にとっては直接的に感じますしね。
しかも、財源がないって言っている割には、無駄をそのまま(自分たちのおいしいとこだけ)で、国民には税金ばっかり取る事を考えているのが不満の原因かもしれません。
公務員があんなに言われるのは、ほとんどの公務員に、国民が不満を持ってるからだと思います。
市役所に行っても、偉そうに上からものを言われるし、何か手続きに行ってもたらいまわしにされるし、(対応が悪すぎる!)そんなんで、給料だけはきちんともらうなんて、普通に考えて、「もっときちんと仕事しろ!」って言いたくなります。
もっと、あなたみたいな公務員がいっぱいいたら、「まぁ、公務員の人も色々やってるし、あんなに仕事を一生懸命してるんだから、いいんじゃない?」って思うと思いますよ。
やはり、今までの仕事に対しての姿勢のなさが、原因ではないでしょうか?そういう不満をみんな持っていて、それが結局出てきたのではないでしょうか?
私だって、市役所に行って本当に親身になってくれる公務員の人に会ったのは1度だけです。あとは、全員上から偉そうにものを言ってくる人間ばかりですよ。
もっと、公務員が「奉仕の仕事」という自覚を持って行動すれば、国民の公務員を見る目も変わると思います。今のままじゃ、本当に「ただ同然」で働かない限り、国民の不満は増える一方ではないでしょうか?
でも、あの態度ってどうにかならないでしょうかね?何であんなに偉そうなんだろ?そんなに自分たちがえらいと思ってるんでしょうか?私の友達は、役所の担当者に文句を言ったら、身障者手帳を取り上げられちゃいました。ひどいですよね。ちょっと逆らったらなにされるかわかりませんもんね。(;-_-) =3 フゥ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>役所の担当者に文句を言ったら、身障者手帳を取り上げられちゃいました

これはひどすぎます!
公務員辞めてよかった・・・。こんなのと一緒にされちゃたまりません。

採用されたときに研修を受けましたが、電話の応対とかお辞儀の角度とかばかりでした。
一番大切な「精神」が欠けている、と思いました。

お礼日時:2005/07/07 23:33

「やきもち」と思ったらいかがですか。


公務員と言う職業がうらやましいからなにかと注目されるのだ。と。
不況になればなるほど庶民はウサをはらす「ターゲット」を探すものです。

公務員や公務員の仕事内容に文句がある人に、
「あなたの希望職種で採用させてください。」という採用通知を出したら、
何人がきっぱり「お断りします。」と言うのかなぁ。と疑問になります。

個人的には公務員に何も感じませんし、どちらかと言えばご苦労様。と思う方です。
しかし、態度が著しく悪い職員の場合は「名前」を覚えて自治体のHPの問い合わせなどにその事実を「お知らせ」しています。
(それは公務員だからではなく、近所の店舗、スーパーなどでも同様にします。) 
疑問がある人、そしてその疑問に自信がある人は直接自治体にお伺いしたらいいのに。と思います。(してるのかな?)

上記は地方公務員に対してです。
国家公務員だと・・給料や手当てもらいすぎ。とは思いますね。「しっかりやっているんだろうねぇ?」と横目で見ながら信じてはいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>態度が著しく悪い職員の場合は「名前」を覚えて自治体のHPの問い合わせなどにその事実を「お知らせ」しています

それはするべきだと思います。ぜひ続けてください。
ですが・・・経験上、改善されることはほぼない、と思います。それは上がたるんでいるからです。残念ですが。
私のいた町の町長は、老人用紙おむつをはいて盆踊り会場に現れ、主催していた教育委員会の職員に、ペットボトルに焼酎のお湯割りを用意させていました。こんなんです。
呆れます。
近所のスーパーならすぐにでも何らかの対応があると思いますが。

お礼日時:2005/07/07 23:41

質問者さんのようにがんばってる公務員もいますが、悪い部分があまりにも多いために、「公務員=悪」という構図が生まれてしまいます。



特に公務員は国民の税金から給料をもらっているわけですから、国民の反感を買いやすいのでしょう。

また公務員は民間企業の比べてノルマが少ない、安定した給料を貰える、解雇がないという恵まれた環境であるため羨ましく思ってしまいます。
※今の不況の世の中では「安定した給料」というだけでも羨ましいです。

当然質問者さんのような激務な部署があることも知ってますが、のんびりした部署のほうが圧倒的に多いために不満を感じる人は多いでしょうね。


ただ似たようなことは公務員に限らず民間だってあります。最近の例で言えばJR西日本なんかがそうです。
毎日激務に耐えて一生懸命働いている駅員さんもたくさんいますが、例の事故が起きてからはそこらじゅうでJR西日本の悪口を言われてます。
電車の遅れに対して乗客が車掌に文句を言って、車掌を突然殴るという事件もおきてます。
この車掌さんは普通に仕事をしてるだけだったのに被害にあってしまいました。
今JR西日本の社員は肩身の狭い思いをしてるのでしょうね・・・

このように一部の人間が悪いことをしただけでも組織全体が悪くいわれてしまうのです。
これは人間の心理ではないでしょうか?

あなたのように頑張って仕事をする公務員がもっともっと増えれば、国民の認識は変わるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>一部の人間が悪いことをしただけでも組織全体が悪くいわれてしまうのです。
これは人間の心理ではないでしょうか?

つまりはこういうことなんですよね。きっと。
全員が悪者のわけがないのに、ですね。
私の先輩・後輩たちは、たぶん、頑張っていると思います。
もう連絡することも無いと思いますが、私のようになって欲しくないですね。

お礼日時:2005/07/08 00:05

  こんばんは。



 私は公務員はすべて悪のイメージとは思いません。
警察官や消防士などの方は危険なことに対しても体を張って時には命を掛けて公務に携わることは大変にすばらしいことだと思います。

 ただ、公務員にも権力を利用して汚職に関わることが目立つから悪いイメージがぬぐいきれないということです。
 これは、今に始まったことではなく、江戸時代では悪代官に袖の下を出す不らちな悪商人という構図が時代が変わっても一向になくなるこがないから悪いと岩ほれているのです。

 一部の不心得な者のために大多数の公務員のイメージ低下を引き起こしているからなのです。

 それと、上級公務員などの退職金の異常な金額の多さと、天下り先を作り、そこで数年いて更に異常な高額の退職金をもらうという構図があるからです。

 こういうろくに仕事をしていないような公務員はクビにして、退職金は没収。不要な天下り会社の大幅削減。そしても郵政民営化法案可決のように、国会議員や地方議員なども半減させ、公務員の業務の大幅な民営化や自治体の民間法人運営化など、抜本的な改革を行わないがきり、膨大な借金返済もままならないと思います。
    • good
    • 0

多分だけど、みんな税金を支払ってますよね?


公務員のお給料は税金から支払われますよね?
だから、公務員はおれが養ってやってるんだ!って意識がどっかにあるんじゃないかと思います。

あと、一般的にですが民間業者の窓口に比べ冷たくされることが多い気がします。組織としてしょうがないんじゃないかと思いますがたらいまわしが一番頭にきます。面倒くさいし。

自分なんかよりずっと詳しいかと思うのですが
憲法に「すべて公務員は、(国民)全体の奉仕者」ってなっちゃってるので周りのいいいいなんかは聞き流して、がんばってくださいな。
私はがんばってる公務員さんは大好きです。尊敬してます。誇りを持ってほしいです。
でもそうじゃない人は、そうじゃないようにお給料とか払いたくないです。
    • good
    • 0

ひがみでしょ。


安定してるとか税金で食ってるとか文句言ってるけど、羨ましいんじゃないですかね。実際、給料とかそんなによくないけど・・・

その分勉強して選ばれて公務員になるんだから、不正もしていないのに文句を言われる筋合いはないと思います。
現実も知らずに、偏見だけで文句を言う人には「くやしいなら公務員になってみれば?」って言ったらいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!