
電話口で予定を話していたとき、還暦をすぎた知り合いの女性に「今日、遠縁でご不幸があってね、明日出かけないといけなくて留守にするのよ」と言われました。
普通に「そうですか、ではメールでご連絡しますね」と応対したのですが、
こういうとき、どういうのが失礼がないのでしょうか?
遠縁って言われたので、あんまり気にもせず答えたのですが、
これが「父が」とか「母が」とか言われたとしても、いつもどう言っていいか言葉に詰まってしまうんです。
(そして、今日メールで連絡するときも、何か気をつけたことがいいことって、ありますか?)
相手が年配の方だと、特に気を遣わなければと思うのですが、どうかアドバイスお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会話の感じ、内容で少し変わると思いますが。
>>「今日、遠縁でご不幸があってね、・・・
と言われたら、
「それはとても大変ですね。お悔やみ申し上げます」
どのような場合でも、「お悔やみ申し上げます」と言えばいいと思います。
ありがとうございます。
今日メールするときは、何も気にせずにメールしてしまってよいんでしょうか。
しまったなぁ、とちょっと思ってるんですが。

No.2
- 回答日時:
NO1です。
ごめんなさい。もう一つ質問があったのですよね。
初めに
「この度はご愁傷様でございます」としてから、ご用件を書くのがいいと思います。
それからどんな内容でも、遠方へおでかけの事でお疲れかもしれませんから、なるべく返事を急がせるような言葉は避ける方がいいと思います。
返事が欲しい場合は、「落ち着かれてからで構いませんので、お返事くださいますようお願いいたします」とか。
1、2週間後くらいなら特別気にせずに、「この度はご愁傷様でございます」と書かれるくらいでいいと思います。
二回もありがとうございました。
遠縁だったらあんまり気にしないのかなとついつい思ってしまったんですが、そんなことないですよね。
なんだかおバカを丸出しにしてしまったような質問で恥ずかしい限りです。
丁寧に答えていただいて、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
「かた」「方」の使い方は。
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
「恐縮至極」と「至極恐縮」
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
敬老会で老人代表として、謝辞...
-
「お願いします」の返答は「か...
-
皆さんに質問
-
尋常じゃない
-
曵荷って?
-
法令用語に精通された方、教え...
-
彼女とエッチしてる時、 彼女に...
-
お礼の文について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
おひさんにしにし
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
沿線沿いの「沿い」
-
「直近」という言葉は、一般的...
おすすめ情報