dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルそのままなのですが、総合格闘技とKー1の違いを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

K-1はもともと空手から進化した格闘技です


基本的にボクシングと同じようなグローブを着用しパンチとキックのみの試合です。ですので選手もカラテ、ボクシング、ムエタイ、キックボクシング等、打撃系格闘技出身者が多いです。
総合格闘技はパンチ、キックに加え、投げ技、関節技、絞め技、基本的に何でもありですが、その大会に(PRIDE、UFC等)よりルールは多少の違いはあります(噛み付き、目潰し、金的、頭突きは大抵禁止かと)選手も打撃系格闘技に加え、柔術、柔道、プロレス、マーシャルアーツ、シュート、アマレス、相撲、サンボ、ストリートファイター等、世界中のあらゆる格闘技の出身者がいます。
    • good
    • 0

簡単に言えば


K-1:「打撃主体」、「寝技や関節技禁止」
総合格闘技:「基本的になんでもあり」
です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事