dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットから落とした音源をWindowsの起動音や終了音にしたくて、CドライブのWINDOWSとういうファイルの中のMediaという名のファイルの中に元々入っているシステム音があるのはわかったのですが、そのファイルに自分の好きな音を入れコントロールパネルからシステム音の変更しようとしてもリストに上がりませんでした。
MP3形式の音だからかと思うのですが、Waveサウンドでないとダメなのでしょうか?
また、MP3をこのWaveサウンドというものに変えることは出来るのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

waveじゃないとダメです。


変換はコレで出来ます。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
あのこちらのソフトは「WAVEファイルをMP3ファイルに変換する」とあるのですが、逆も出来るのでしょうか?

お礼日時:2005/07/08 17:36

No.1さんのフリーソフトは使用したことがありませんが、


もしそれでできない場合こちらをお使いください。
(おそらくNo.1さんのソフトでできると思いますが。)

参考URL:http://www.din.or.jp/~ch3/scmpx.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
こちらもDLしてみます!

お礼日時:2005/07/08 18:33

普通のエンコーダはデコードも出来る物ですよ。


当然それも出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。御礼遅くなりました!
実践あるのみですね!
DLしてみます!
二度もお答えいただきありがとうございました!

お礼日時:2005/07/08 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!