
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出来たのでご報告します―――が、本当に認識されませんでしたか?
私の場合、Sonic Stageで「CDをコピーする」を選択すると、例えばユグドラシルの場合、隠しトラックである15曲目までちゃんと認識されていました。(ただ、音がでるまでの空白の2分間もちゃんと収録されてしまっていましたが・・・)
もしそちらで認識されていない場合は、Sonic Stageのバージョンを確認し、バージョンアップができるようでしたらしてみてください。
また、念のため他の方法をお教えしますと
1.EACなどの他のCD読み取りソフトで、15曲目をWAV情報としてパソコンに落とす
2.そのWAV情報を、WAVを編集するソフト(探してみてください。フリーでかなり大量にありますので)を使い、空白部分をカットする
3.WAV→MP3変換ソフト(これもやはりフリーで沢山あります)を使用し、MP3化
4.作ったMP3をSonic Stageで認識させ、ポータブルHDDに転送する
面倒くさいですが、そんな感じです。
ちなみに、Sonic Stageで確認したところ、隠しトラックにもちゃんとタイトルがついていましたので、そこで見落としたのではないでしょうか?
確認してみてください(^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
DVDが焼けない
-
USBメモリーを認識しまっせん。
-
善をなさんと欲し悪をなす
-
「虚構」は「事実」にはなり得...
-
Sharp の Aquos Wish2でChromec...
-
愛する・・・
-
不認識?非認識?
-
心の風景
-
人間の質の向上には何が重要で...
-
アプリオリということについて
-
増設HDDが認識できません。
-
存在論を語るなら、この哲学者...
-
感性は下級認識能力?
-
自己肯定感の高さと精神年齢っ...
-
“認識”は“認識形式”により行わ...
-
認識って何?
-
リアルタイムの認識
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
SSDがマザーにHDDとして認識される
-
不認識?非認識?
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
-
DeskMini 110 のBIOSがM.2を認...
-
テレビで見るのと実際に見るの...
-
4TBのHDDが1.7TBしか認識しない
-
ノートパソコンへの4TBを超える...
-
windows10パソコンでUSBフロッ...
-
友情と恋愛の違いが花の数とし...
-
家は誰が守るのか・・・主婦!家は...
-
台湾人とのチャットで“很高興認...
-
usbでbiosアップデートを試みよ...
-
USBメモリーが認識しない UEFI...
-
くずし字 注意する箇所を教えて...
-
SCSIのハードディスクを丸ごと...
-
BIOSがIDE HDDを認識しない
-
理解と認識の違い
-
ワイヤレスマウスの接続方法 エ...
-
大容量ハードディスクを認識し...
おすすめ情報