dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶TVはシャープのLC-20B1で、3年くらい使っています。最近、スイッチをいれてもすぐに画面がつかないことが多くなりました。つかないとは、電源ランプが赤(電源ははいっていてスタンバイ)で、一瞬黄色(完全にオン)になるのを、ピカピカ繰り返しています。画面はうつらないままですが、しばらくうつってからまた消えた状態に戻ることもあります。この状態が、短い(10分程度)こともありますが、長い(1時間以上)こともあります。いつも同じではなく、スイッチをいれてすぐにつく場合もあります。また、タイマーでオンにする場合はうまくオンになっているようです。

これはどういう不具合なのでしょうか?何かご存知の方があれば教えてください。故障なら修理に出そうかとも考えているのですが、すぐにつく場合もあるので、修理の時にすぐについたら何ともないと言われてしまいそうです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まだ、これから経験者の方から回答が


得られるかもしれませんが

とりあえずメーカーへ同内容をメールされてはいかがでしょうか?

参考URLはシャープのサポートサイトです
下の方にメールフォームの入口があります。

参考URL:http://www.sharp.co.jp/support/madoguav.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シャープにメールで質問できるようになっているとは知りませんでした。急ぎではないので問い合わせてみようかと思います。

お礼日時:2005/07/13 12:57

故障です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どこが悪い可能性があるか、その場合修理にどのくらいかかるのか(簡単になおるのか、買い替えた方がよいようなものか)、すぐつく時となかなかつかない時があるのはなぜなのか、等何か情報があれば知りたいと思っています。よろしくお願いします。

お礼日時:2005/07/12 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!