重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、プロレスラーの橋本真也さんがなくなってしまいましたが、昔からプロレスファンで、斎場も近所なので焼香くらいあげに行こうかと思いますが、このような場合、香典や服装はどうしたらよいのでしょうか?いままで有名人の葬式などに行かれた方の経験をお知らせください。

A 回答 (2件)

ファンのかた用の記帳所と焼香所があればそちらで参列くださいね。

まちがっても親族席や一般席(通常は友人・町会・会社関係などが座ります)には行かないでくださいね。

単なるファンで当家となんの関係もないなら香典は必要ないと思いますよ。
香典を差し出すと(当家からすれば受け取ることになる)、当家は後日香典返しなどをすることになります。
または、香典をいただいた方にその場で当日返し(会葬御礼の粗供養とは別のもの)をすることになります。
大勢のファンのかたにそんなことをするのはとても大変なことです。
香典くらい・・という気持ちは理解できますが、こちらの自己満足でしかありません。
おそらく、ファンからの香典などは辞退されているんじゃないでしょうかね。

参列は自由ですが式進行の邪魔になるような行為は慎んでくださいね。
よくテレビで有名人のお葬式の映像がながれていますが、道路をふさぎ霊柩車が進めないとか一般の通行の邪魔になったりとかありますよね。
常識ある行動をとりましょう。

服装は喪服がいいにこしたことはありませんが、単なるファンの参列であればなんでもかまわないと思います。
    • good
    • 0

もちろん葬儀用の喪服ですよ。

香典は気持ちですのであなたのできる金額でいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!