dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋に結婚するのですが大人とは別に何か記念に残る物を引出物として渡したいと思っているのですが何を渡そうか思いつきません 何か良い品物は ありませんか?
子供の年齢は六歳と三歳の女の子と一歳の男の子です

A 回答 (3件)

No.2のかたがおっしゃっているように、引き出物ではなく、子供さんの喜びそうなものを新郎新婦から直接渡したほうが良いと思います。

式場の方にお願いし、進行の中に子供さん達からの花束贈呈の演出を入れてもらってはいかがでしょうか?
(例)プレゼンターを務める子供さんたちの
   紹介+インタヴュー(これが結構盛り上がる)
       ↓
   子供さん達から新郎新婦へお花のプレゼント
       ↓
   新郎新婦から子供さ達へお返しのプレゼント
       ↓
   みんなでそろって記念撮影
   (カメラをお持ちの方はシャッターチャンス)

 この流れなら、出席者も喜ぶと思いますし、子供達の親御さんも我が子が晴れ舞台に立ち、喜ぶと思います。なにより子供達に思い出というプレゼントが贈れるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは


私の場合 姪っ子から花束をもらったのですがそのお返しに参列してくれた他の甥、姪全員にディズニーストアで買った1000円前後のものを渡しました。
    • good
    • 1

私は、引き出物ではなく、お菓子+パペット人形を座席においておきました。


一応メッセージカードに、「今日は来てくれてありがとう。ご飯が終わったらお菓子でも食べてね。」ってメッセージを添えておきました。

披露宴で、ある程度ご飯を食べたら、子供は飽きてしまって大変でしょうから、お菓子で気を紛らわして、それで駄目ならパペット人形で。。。って思ったんです。

小さなお子さんのお母様からは喜んでいただけましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!