
以前「ヨークシャテリアを預かっていますが」という質問をさせて頂いた者です。(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1505438)
たくさんの方にアドバイスいただき、本当にありがとうございました。
1週間経過して様子はずいぶん落ち着き、相変わらず朝4時に起こされるものの
なんとか普通に過ごしていました。
しかし、昨日突然また餌を食べなくなってしまったのです。
寂しくて餌を食べないといった、最初の頃とは様子が違っていて
餌を用意していると嬉しそうにやってくるのです。
そして、餌を出すと、じっと顔を見て、餌を遠巻きに見るのです。
食べないのかと思って餌を下げたら、じっと顔を見に来ます。
ほしいのかな?と思ってまた出すと、また遠巻きに見て。
下げると、顔を見に来る…と、この繰り返しです。
昨日は時間がかかりましたが何とか食べました。
今朝は、遠巻きー顔を見に来るを、5セットほど繰り返しまして
結局、食べないまま冷蔵庫に入れました。
散歩が足りないのかと、今朝は2回も行ってしまいました。
疲れもストレスも、人間もピークです~…。
犬って生き物は、がっつがつ食べてくれる単純なもんだと
思い込んでいた私が馬鹿なのですが。。。
でも私が飼ってた単純一直線ワンコは、そうだったのです。
この「顔を見に来る」という行動は何を言いたいのでしょうか。
ちなみに飼い主の時も「食いつきが悪い」「全部食べない」と
いった感じらしいです。
目の前に座ってないと食べないから…と注意をされたので
その通りにしてましたし、食べない時はスプーンでという指示も
守っていたのですが~~。
すぐに物事を覚えてトイレも一回も失敗してない
とっても頭のよい子なんですよ。
でもだからこそ、「何か」考えて食べないのかと思うと辛いです。
なんでも結構です、何かアドバイスがありましたら、
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「このご飯飽きちゃった。
もう食べたくないなぁ。ねぇねぇもっと美味しい食べ物だして♪」という意味だと思います(●^▽^●)
「食いつきが悪い」「全部食べない」と飼い主さんもおっしゃられているみたいだし、頭の良い子みたいなので。
だからこういう行動をしたら、人はもっと美味しいものを出してくれる、という事を知っているのではないのでしょうか?
1頭だけで育っているので他の犬に取られる心配が無い、世の中には美味しい食べ物が他にもたくさんあると知っている犬は、こうゆう行動をとる事があるようです。
自分の犬なら「そんな事をしても無駄!」と躾けられるのですが、預かっている犬なので短時間に教える事は無理ですよね。
とりあえず何か犬の缶詰をフードに混ぜて食べさせるとか?
この季節冷シャブをする事があれば、豚肉をシャブシャブした茹で汁をフードにかけるとか?
ワンちゃんもそんな意思表示をするなんて、すっかり慣れた様子ですね。
これならウツにならずにお家に帰れそうですね。
この回答への補足
その後のご報告です。
なんとか食べるようになってくれました。
「あ、そ。いらないのね」って取り上げると
とことこやってきて
「うそうそ、たべるよー」みたいにねだってくるので
あげると食べます(笑)。
しかし夫がいるときは、夫からの方が良く食べます。
なぜ?
でも、だんだん慣れてきたのでうれしいです。
本当に有難うございました。
前の質問に引き続き…ご回答有難うございます♪
なるほど…そんな風に思ってるのかもしれないですね。
それと慣れて来てるのかしら?だったらうれしい…
逆に嫌われているのかと心配してました。
実は今も、ドライ+缶詰の指示が出ておりまして
すでに缶詰を混ぜているのですよ。
ただ、よくよく考えたら、ばくばくと食べていた頃の
缶詰から種類が変わったんですよ。
それでかもしれません…。
で、先ほど元の缶詰を買ってきました。
夜は食べてくれるといいなあ…。
またご報告します!
本当に有難うございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ウチのもやりますよ
大型犬で競技会とかにも出してるのであんまり体力を落としたくないから…
無理してでも食べてもらいます(^^ゞ
でも…20分以内で食べない分は破棄しちゃいますけどね
うちの仔は多頭飼いですが…
一頭ずつで散歩・訓練を行っているのでご飯も一頭ずつ
取られる心配はないからもあると思うけど性格もあってノンビリ食べる仔が一人
後の仔はガッツガッツと…乞食のように食べます
ノンビリの仔はヨーキーちゃんと一緒で常に顔を見ながら食べてます
途中で私がアクビでもしたらイチイチ顔の確認をしてからじゃないと続きを食べないぐらいです
ウチは…ずっと褒め続けてますよ
缶詰とかを混ぜるのも手だとは思うけど…
訓練をしているので犬の勝手でご飯を与えたりするのはタブー【飽きて食べないからと良い物を与える事のことです】
なので…食べている間はずっと褒めてます
そうすると結構…食べてくれますよ~
預かりの仔だし…あんまり食べないようなら缶詰を混ぜても良いのではないでしょうか?
この回答への補足
その後のご報告です。
なんとか食べるようになってくれました。
「あ、そ。いらないのね」って取り上げると
とことこやってきて
「うそうそ、たべるよー」みたいにねだってくるので
あげると食べます(笑)。
しかし夫がいるときは、夫からの方が良く食べます。
なぜ?
でも、だんだん慣れてきたのでうれしいです。
本当に有難うございました。
ご回答有難うございます。
ワンコの個性なのかもしれないですね…。
前日まではがつがつ食べてくれていたので、すごく心配したのです。
#1さまのお礼にも書きましたが、よーく考えたら缶詰の種類が
変わっていました。それも原因なのかもしれないです。
正直、あんまりにも難しい子なのでイライラしてるところがありました。
ゆったり…ですね。やってみたいと思います。
今夜は食べてくれるといいなあと思ってます。
またご報告しますね♪
有難うございました!
No.2
- 回答日時:
うちのワンコもそんな感じですよ^^
「食べたいけどちょっと食欲ないよぉ」とか「食べたいけど胃が受け付けないよぉ」とか「食べたいけどノド(またはお腹)が痛いよぉ」なんて訴えてきてる気がします。
食べてくれる、と期待しないで「食べたら食べたで終わり」「食べなかったらまたあとで」って気持ちを切り替えちゃいます。モヤモヤするとワンコが感じるみたいで肩身が狭そうにするのが辛いんですよね^^;
少量を指でつまんで下からソッと差し出すと匂いをかいで「唾液」を出して食欲がわいて「食べてみよう」っていう気持ちになってくれる時があります^^
試してみてください。
食べることを急かさないで、エサの前にお座りしてたら一緒に座って背中を優しくさすってると食べてくれる時もあります^^
うちのワンコは5歳なのですが、今までの経験によるとコミュニケーションが足りない時、間食が多い時、体調が悪い時、人間のご飯の時は食べない時が多いです。
ご飯を食べてくれないとイライラしちゃうと思いますがまったりいってみてください^^
この回答への補足
その後のご報告です。
なんとか食べるようになってくれました。
「あ、そ。いらないのね」って取り上げると
とことこやってきて
「うそうそ、たべるよー」みたいにねだってくるので
あげると食べます(笑)。
しかし夫がいるときは、夫からの方が良く食べます。
なぜ?
でも、だんだん慣れてきたのでうれしいです。
本当に有難うございました。
ご回答有難うございます。
なるほど…もしかすると体の不調を訴えてるのかもですね。
でも散歩も遊びも普段よりも元気なんですよね~。
でも、たしかにご飯をあげて私が急かしてたかもしれないです。
それが嫌だったのかな?とも思いますし、#1さまへのお礼にも
書きましたが、缶詰の種類が変わってしまったのも原因かもしれないです。
夜は食べてくれるとうれしいなぁ…。
またご報告します♪
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 ミシシッピニオイガメの偏食の為、絶食を試みていますが 1 2023/02/13 22:09
- 鳥類 【至急】セキセイインコ体調不良 2 2023/01/02 17:33
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- 子育て 1歳3ヶ月の食事についてです 3 2023/07/31 21:31
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
ティーカッププードルについて ...
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
インスタのストーリーで人間用...
-
犬の食欲がない…
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
老犬が何も食べません
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬のヒゲが~っ
-
100均
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
人工涙液・人間用のサンティア...
-
犬の餌はドッグフードだけで大...
-
犬に人間の食べ物をあげる人に...
-
塩ゆで
おすすめ情報