
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ジャストインタイム方式のいいところと悪いところをそれぞれ教えてください。
それは何しろ結構ずくめでしょう。在庫管理の容易さや、物流スペースの削減に伴う工場スペースの拡大、多品種少量の生産工程の確立等があります
が、果たしてこんな出前方式ができる、言い換えればこんな我儘が許される企業は日本で何社あるでしょう。陰では中小企業が泣いているだけです。運送業界端的に言えば運転手さんまでもです。配送に遅れが出ることは致命傷です。すざまし配送をしています。一体こんな方式が何時までつずくのか疑問をもっています。一握りの会社だけしか採用できない生産方式をもてはやすジャーナリズムのアホさ加減もいかがなものと思います。此れをまた力のない企業までもがまねをする滑稽さ。此れを人間に当てはめれば(人材派遣)とゆう名の下のピンはね業。(このサイトでもいかにトラブルの多いことか)こんな生産方式で技術の蓄積、言い換えれば人的資源の枯渇は防げるのかの思いもします。最近破綻を見せたのが日産であったことは耳目に新しいところです。JIT方式は生産性上がりますよね??? そのとうりですが、一将功なりて万骨枯るであることを申し添えます。
参考URL:http://www.itsweb.jp/product/prd/production.htm
No.3
- 回答日時:
納入側のデメリットは他の方のおっしゃっているとおりです。
組立側のデメリットは、アクシデントの対応です。
どれかひとつの部品の供給が止まると、数時間分の在庫しか持たないJITは、数時間後に生産停止します。出荷ができなくなり、経営的に大ダメージです。
部品メーカの工場火災や、事故による道路閉鎖等のリスクです。
最近は適正な在庫を持つべき、という考えも浮上しています。
No.1
- 回答日時:
かんばん方式を、普通の会社が導入すれば、コスト高、生産性の低下が起こります。
多量の物資を使う大企業の大量生産ほど、効率化され、規模が小さくなるほど、マイナス面が顕著に現れます。
自分の所で必要な手間を、外注や納入業者に負わせることにより、自分の手間とコストを引き下げます。
これは、大企業のほうが、中小企業より手間とコストがかかるため、外注に負わせたほうが、トータルで効率的だからです。
当然外注や納入業者のコストは上がります。
外注や納入業者では、大企業での大量使用によるメリットを受けます。
そのため、規模の小さい所ほど、メリットよりデメリットが大きくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に 7 2023/05/26 19:59
- Microsoft ASP Windows10エンタープライズ版をインストールしたらアプリが使えなくなった 3 2023/03/07 11:08
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
- その他(資産運用・投資) 企業型確定拠出年金の運用で質問です。 運用資金の入金は60歳までとなっていますが、受け取りは60歳か 1 2022/06/26 21:31
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- その他(IT・Webサービス) 不動産会社を起業し、ホームページを作りました。その際に、弊社は「◯◯不動産(株)」なのですが、県外に 1 2022/05/26 12:02
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 教育学 科学的、生物学的に正しく考えれば、女性への教育は高校生の時に積極的に性交をすすめ、10代後半から20 3 2023/02/25 18:48
- 遊園地・テーマパーク ディズニーリゾートに関して居住地が関東圏以外の方に質問です。 卒業論文でディズニーリゾートをテーマに 3 2023/07/10 15:07
- 教育・学術・研究 日本の性教育について 自分は中学生ですし、あまりでかい事を言える立場ではないのですが、日本の性教育は 1 2022/10/18 21:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「試作品」と「量試品」の区別は
-
反対語
-
三菱CRTモニターRDF173H...
-
供給先と供給元
-
ビールの価格と独占禁止法について
-
costの反対の概念を教えてください
-
コック品?
-
D=20000ー10pの逆需要関数はど...
-
損益分岐点の問題からの質問で...
-
0から9の中で、うまく書けな...
-
「市場の失敗」の公共財について
-
クールノー・モデルを3人以上...
-
rtx2080tiとi9-9900kfではボト...
-
お腹が空きすぎると、逆に空腹...
-
トランスログ型の生産関数について
-
養育費について
-
独占企業の利潤最大化問題
-
アップルケアの費用
-
光海底ケーブルを離島まで敷設...
-
損益分岐点について なぜMC<AC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「試作品」と「量試品」の区別は
-
「Limited Run」の意味は?
-
反対語
-
BtoBCの事例は?
-
四角い形のCDや星型のCD
-
エクセルのリンク先を変更したい
-
事業用キノコ栽培教えてください。
-
世界の銅の供給網を支配してい...
-
投機と延期
-
三菱CRTモニターRDF173H...
-
製品アイテム数の数え方
-
JabraEliteActive75tから Elite...
-
世界3大企業
-
夏のラ王について
-
金型の質問です、一回生産する...
-
トミカの事で④
-
uPD71055(8255)のの代用を考...
-
エクセルにて 計算式を教えて...
-
f22とf35のいいとこを組み合わ...
-
製粉会社が自前で小麦畑を抱え...
おすすめ情報