重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、知人から原付を譲り受けたのですが、ナンバー・書類一切無しの状態で受け取りました。さらに詳しく聞いたところ、「実は以前別の人が所有していたものを貰い、名義変更等の手続きは一切行わず、そのまま乗っていたが、その人とは現在連絡が取れない」とのことでした。恐らく軽自動車税の支払いも行っていないと思われます。
そのような状況の原付を再登録し乗れるようにするにはどうすればよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

こん**は



 登録は難しいでしょうね
 なぜかというとこれが可能なら盗難車で有っても登録が出来ると言うことになるからです。
 ナンバー・書類一切無ししかもオーナーとは連絡が取れないとなると
 このバイク自体がどこの誰の持ち物であるかもわからないからです。
 よろしいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに盗難車と見られてもおかしくない状況ですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 13:10

大前提が一つ。



各地方自治体で考え方が違うので、私の場合はうまく行ったけど
貴方のところでは駄目でしたなんてのはあります。

書類がないのですが、登録は出来るかもしれません。
実際、税金を払っていないかどうかも判らないならば
税金を払わないバイクとして登録抹消されている恐れもあります。

そうするともう登録出来ません。
各役所に問い合わせしてみればはっきり判るでしょう。

これらを譲り受けると災難が降りかかってくるのは見えていますが
是非とも欲しいのであれば登録しないで部品取り車として譲り受けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり部品取りとして利用するのが一番良い方法ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!