重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、MSNメッセンジャーを使い始めたのですが、
これを一度立ち上げると、サインアウトしても
IEのページの表示速度がひどく遅くなります。(次のページにいくのに1~2分)
また、つながっているにも関わらずよく「現在インターネットにつながっていません」
というメッセージが出て、「オフライン作業」か「再試行」がでるように
なりました。
メッセンジャー自体は普通に使えるようですが
このままの状態ならアンインストールしようかとも思っています。
設定などにおかしな点があってこうなっているのならお教え下さい。

マシンはDELLのノートで、INSPIRON5000 空き容量は3.7GBくらいです。
OSはウィンドウズ98です。IEのバージョンは5.5のSP2です。
通信はADSLで、インターネットオプションのLANの設定は「自動的に検出する」になっていて
プロキシは使っていません。

申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


システムリソース30%台は、ちょっとキツイですね。
98やMeに関しては、一度開いたソフトを閉じても、その分のシステムリソースは完全には回復しません(再起動しない限り)
起動時に50%程度のリソースがあれば、軽いソフトなら二つ程度は展開できます。
が、安定性を求めるなら70%は欲しいところです。

ソフトとの相性、PC環境など、他にも理由があるかもしれませんが、私が思いつくのはメッセンジャーの重さくらいです。こいつ、とにかく喰うんですよ。
もしもメッセンジャーをお使いになりたいのでしたら、常駐ソフトを見直して、システムリソースのアップにトライしてみてはいかがでしょう。
これが足りないと、フリーズはしますし、動画は展開できないし、あまり快適とは言えません。
システムリソースの確保は、教えてgoo→カテゴリ検索→システムリソースで山ほど引っ掛かるはずです。以下に、参考サイトもご紹介しておきます。
ちなみに、私はヒスを起こしてメッセンジャーを削除してしまいました ( 笑 )

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私はノートですが、見直したところ常駐はウィルスバスターだけで
このご時世怖くてはずせないものでメッセンジャーを切りました(苦笑)

お付き合い頂きありがとうございました!
本当に感謝しております^^

お礼日時:2001/10/18 20:22

システムリソース不足じゃないですか?


メッセンジャーを常駐させると、10%近くはリソースを喰います。
一度システムリソース値を確認してみてください。

メッセンジャーの常駐は、オプション画面で外せます。
ソフト自体はリソースに関係ありませんので(起動しているかどうかが問題)
システムリソースが原因だとしても、すぐに削除する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにシステムリソースを見たら30、40%くらいでした。
ただ、メッセンジャーを一度立ち上げると、終了させた後も
IEの表示は遅いままで、結局、再起動することになります。

これはもうどうしようもないのでしょうか。

お礼日時:2001/10/17 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!