dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コースが2つあるって噂ですけど本当でしょうか?

確かに乗り場は階段を下りた後、左右に分かれてますよね。私は向かって左からしか乗ったことがないです。
左に乗るとある、少し落差があって視界が金色っぽくなるところの前で2つに分かれてる気がするのですが。まだ5回しか乗ったことがないので何とも言えません^^;

また、他に2つのコースに分かれているTDL・TDSのアトラクションがあれば教えてください。出来ればどこで分かれるとかが分かると嬉しいです。

A 回答 (4件)

日本のじゃなく、アメリカのは何カ所かコースが分岐されていてその組み合わせで何百とかのパターンがあると聞いて事はありますが(行ったこと無いので確証はないですが)何十回も乗っていますが、シーの奴は別れていなかったと思いますが・・・これも確証無いと言うよりそこまで意識して乗ったことがないので。

(笑)
2コースに分かれている物で思いつくのは、シーのアクアトピアですね。乗り口が右と左があり、それぞれ2パターンあるので、4コースあることになります。これは交互にコースが決まっていますから2組で行くとそれぞれ違うコースになります。あとは、プーさんのハニーハントは微妙に違ったと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ。
何百ですかっ!?さすがアメリカ(笑)一度行ってみたいです。
アクアトピアはパーク側しか乗ったことないんです;
東京湾側だとトンネルみたいなところに行けたりするんですよね。あっち側も乗ってみたいです^^
ハニーハントは3種類ぐらいあるって聞いたことあります!でもまだ1回しか乗ったことないので・・。
今度乗るときに確かめたいと思います★

ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/20 17:28

コースが分かれているのはアナハイムのDLです。


最初の分岐が3つあります。
数百通りというのは、分岐とセリフかなんかの違いを組み合わせて数百通りということだと思います。
TDSの場合は、乗り場と降り場が2方向ありますが、すぐに合流してルートは1つです。
#3さんの書かれているセリフは、写真を撮られるところではありません。(もっと手前です)
そのほかに、出発してすぐのところのインディのセリフと、終わったあとのインディのセリフが、その時々によって違います。

2つのコースに分かれているものとして、ほかにはTDLだとシンデレラ城ミステリーツアー、ハニーハントがあります。TDSだとアクアトピア。
内容は同じですが、部屋が分かれているものは、TDLだとカントリーベアシアター、スターツアーズ、TDSだとストームライダー…かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そういえば出発してすぐのところの台詞も何パターンかありましたね。やっぱり全部聞きたい・・。
ストームライダーって部屋が分かれてるんですね。
知りませんでした!ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/21 20:29

他の方々がお答えして下さっている様に、コースが分れるのはアメリカのアトラクションの方ですね。



ただ、ちょっと一言。
コースが分かれている訳ではありませんが、インディジョーンズには、いくつかのパターン違いがあります。
それは、写真を撮られる前の『台詞』です。
確か、『愚か者めー!』とか、『消えうせろー!』とか、4パターンくらいの違いがあった様に記憶しています。
(アレ?5パターンでしたっけ?)

ですので、もしかしたら、質問者様のご質問はアメリカのインディジョーンズと、この情報が混同した人が勘違いした事によって出来た噂なのではないでしょうか?

このお話、既にご存知でしたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

台詞はいくつかパターンがありますよね。
まだ2種類ぐらいしか聞いたことないですけど;;
全部聞けるまで乗ってみたいです!
やはり皆さんが言うとおりアメリカのと混同した噂のようです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/21 20:17

こんばんは



 もう五年も前の事なので記憶が定かでないのですが新婚旅行でアナハイムのDLに行った際、インディ・ジョーンズに乗りました。確かに途中で分岐したと記憶しております。ただ「何百」は言い過ぎかと・・・。分岐は一ヶ所か二ヶ所位だったと思います。残念ながらTDSのは分岐しないみたいです。

参照URL「●インディ★★★」の項をご覧下さい。

参考URL:http://www.europaview.com/disney/sea-guide/sea_d …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

アメリカバージョン経験者さんですか!うらやましいです・・。
参考URLありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/21 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!