アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【自動車】普通の乗用車でマフラーが左右に付いていて排ガスが両方から出ている車がありますが、エンジンの部分から最初から2本に分かれて排気しているのでしょうか?

エンジンブロックからは1本で途中で2本に分岐させて排気しているのでしょうか?

なぜ1本ではなく、排気を2本に分けるメリットって車にとって何があるのですか?

A 回答 (8件)

中1つを2つに分けています。



簡単な歴史を語れば、ヨシムラがバイクのマフラーに集合管を使ったのが最初だったと思います。偶然だったと思いますが、2スト2気筒の排ガスを1本にまとめることにより、マフラー内に常に排ガスが流れるようになり、これが気筒内の空気を吸いだすような働きをしてパワーが上がったのですね。
同様の考えで4ストのエンジンも1本にまとめて性能を上げています。実際には排気干渉などがあって難しいところもあるようですが。

クルマのパワーは基本的に排気量に比例しますから、排気量がデカいほうがハイパワー=速いクルマということになります。それで気筒数が多く、8気筒以上になると4気筒づつを1つにまとめたのを2つ作れば良いという事になるわけです。ということでマフラー2本だしというのが、イコール大排気量の証、速いクルマの証、と見られるようになりました。

その後ダウンサイジングなどの影響で多気筒は減ったわけですが、イメージ戦略として『2本だしは速さの証』とか『かっこいい』といったものが残っており、1本にまとめた後に2本に分けて排気するとか、そもそも2つあるように見えて1つはダミーとか、そういうクルマが作られています。

つまり”売り文句”のため、それが唯一のメリットと言えますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/01/26 19:09

単気筒エンジンなんてありませんね、複数気筒からの複数排気パイプを一本にまとめ、その後二本に分割しています。


エンジンの出力に関する設計は吸気から排気までの一体設計らしいです。
エンジンによっては、吸気弁・排気弁が同時に開く(オーバーラップ)もあるようですが。一本にまとめた直後にチャンバー等があり、そこまでで設計しています。
以降はエンジンの性能・出力には無関係?。
デザイン上の問題だけなんですが消音器は二本の個々に装着されているので消音効果は期待できます。
NO2さんが言っているように全体での消音器の容量増加が比較的簡単になります。
排圧を下げるだけ・・・ではオーバーラップのあるエンジンでは、未燃焼の新気がダダ洩れになるだけ?。
    • good
    • 0

ほとんどの場合は、性能とは関係なく、4本出しだと、カッコ良くて速そうに見える事が、メリットです。

「【自動車】普通の乗用車でマフラーが左右に」の回答画像6
    • good
    • 0

排圧が劇的に低くなります。



1本のストローで呼吸してみて下さい。
2本のストローで呼吸してみて下さい。

驚く程違いますね。
それです。
    • good
    • 0

エンジンからたこ足のような感じで1本にしている感じだと、そのまま1本のマフラーとなる。



でも、6気筒だと、3気筒を1本にして、2本のマフラーにすると2本になる。

スポーツカーだと、2本出しをスイッチで1本にして、サイレントモードという感じで切り替え、飛ばすようなシュチュエーションで2本出しの排気に切り替えるスイッチがあるもののも昔から純正であったりします。

排気というのは、昔からアーシングをしたりしますと静電気で外に出にくいのがスムーズに出るようになったり、マフラーそのものをセラミックコーティングしたりして、排気がスムーズに出る特殊な加工をしたりする事があります。

エンジンが高回転になった時のより馬力が出るように排気をスムーズに清流する感じがメリットだと思います。

後はスポーツ音のようにちょっとうるさくなるような感じになるので、そこは人によってはメルっとで、周辺に住む住人にはデメリットになるかと思います。
    • good
    • 0

排気音量の分散


見た目
    • good
    • 0

リアアクスルから後ろに大きなチャンバーを


配置すると、地上高が足りなくなるので、
2つに分けている車が多いように見えます。
    • good
    • 0

エンジンの気筒数や形状(直線型?V型?)と爆発タイミングによって異なります


エンジンの排気を効率よく流すことがエンジン性能を発揮するためには必要です
脈動(流れる時と止まるときが交互に起きる)は排気抵抗を増すのでそういう事にならないように、爆発タイミング(周期)を調整しますので
4->2->1ー>2のような設計もあれば
6->2のような設計もあれば
ということになります

排気量と回転数が増せば単位時間に排出する排気ガスが増えますから
一本よりも二本の方が効率よく排出できる

というのがそもそもですけど・・・・
最近は単に見た目デザイン優先であえて二本出しという車も多いようですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!