
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ゼリーの部分というのは生トマトの種の周りを覆っているズルズルしたところのことですか?
熟しすぎ、種や身の奇形、カビのどれかでしょうね。
身の表面に傷が入ってないのに中からカビが出ることはほとんど無いはずですので、もし傷が無いのにそんなものがあったなら最初の二つのどちらかだと思います。
回答ありがとうございました。
ゼリーの部分はまさしくその通りで種の周りのズルズルしたところです。
実の表面も割りときれいで、見た目で傷があるとは判断できないようなトマトでした。
若い実だったので奇形が一番考えられますね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
購入後(あるいは収穫後)かなり長い間放置してあったのでしょうか?
食べたらカビの味がしたことがあったので、カビだと思いますが、購入直後(収穫直後)だとすると違うかもしれません。
回答ありがとうございました。
八百屋にて前日購入したものを翌日食べようとして発見しました。
買ってからはすぐに使ったんですが収穫してから結構時間が経ってたのかもしれないですね。
最近はカビも増えやすい時期ですし。
No.2
- 回答日時:
ゼリーの部分というのが、わかりにくいですが
「生の野菜のトマト」なのでしょうか?
ゼリーに加工してあるものではなくて??
完熟をちょっと通り過ぎたりするとタネに黒いものが増えますヨ 気持ち悪いと思われるならタネだけ避けてください。果肉まで完熟しきってたら、それなりの(腐敗というほどではないけど~ちょっと年寄りっぽい…)味になっているはずです。
トマトを栽培過程で、雨が多かったりすると多いかも。
(家庭菜園の経験上ということで)
回答ありがとうございました。
やはり質問の書き方がマズかったですね。
ゼリーの部分=種の周りのつもりでした。
種の周りのジュルジュルした所にマリモの様な黒い物体があったのです。
比較的完熟していなくて、やや緑っぽいトマトで数回発見しました。
若い実なので余計に不思議なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
カビた米を食べ続けていた
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
米が白くなった
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
水筒に水を入れたまま2.3ヶ月ほ...
-
腐ってないのにカビ臭いかぼち...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
手作りジャムにカビが!
-
つゆの素にカビが、、、
-
ウジ虫を食べてしまいました。。。
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
イチゴジャムにカビが生えました
-
ラムネ菓子は腐りますか?
-
奈良漬を作ろうときゅうりを塩...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
かびた米を食べてしまった・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
梅干しのカビ?
-
赤紫蘇のジュースの白カビについて
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
カビた米を食べ続けていた
-
ウジ虫を食べてしまいました。。。
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
米が白くなった
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
つゆの素にカビが、、、
-
鮭フレークの瓶を購入してふた...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
おすすめ情報