dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使っているWindowsXPをインストールしたノートPCで、VirtualPC を起動しようとすると OS が PAE モードになっている為に起動できませんでした。
Boot.ini にPAEモードをオンしている設定があるかと思ったんですが見あたりません。どうすればオフ出来るのか、よろしく御回答お願いします。

A 回答 (1件)

Windows XP SP2をお使いでCPUがNXビットをサポートしている場合、PAEは自動的に有効になります。



「Windows XP SP2+NXビット有効CPU」の場合、PAEを無効にするには次の2つの方法があります。いずれもboot.iniのオプションです。

  (1) (/NOEXECUTE=xxxがあれば削除して)/EXECUTEを追加する
  (2) /NOEXECUTE=ALWAYSOFFを追加(/NOEXECUTE=が既に存在する場合は変更)する

それ以外の環境の場合、4GB以上のメモリを実装しているとPAEが自動的に有効になります。これを無効にするには

  /PAEがあれば削除して/NOPAEを追加する

となります。(SP2+NX有効の場合、/NOPAEを付けてもPAEは無効になりません。)

なお、当方の環境ではPAEが有効な状態でもVirtual PCは正常に動作しておりますので、Virtual PCが動作しない原因は他にあるものと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。boot.ini の書換で VirtualPC が起動しました。
因みに私の VirtualPC は Connectix 時代の Ver5.0 でした。
Micosoft のサイトは見たんですが要領を得なかったので (^^; 大変助かりました。

お礼日時:2005/07/21 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!