電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 目上の人にメールを送る場合ですが、手紙と同じように
「拝啓」「敬具」をつけるべきでしょうか?季節の挨拶などではなく、個人的な用件で送る場合です。
 それから、「拝啓 OO様」とするのは不適切でしょうか?
「拝啓」と書き、次の行に本文を書き始めたほうが自然でしょうか。御回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

拝啓、敬具は不要というのは他の方と同じです。


あと、気をつけないといけないのが「本文の中に」用件、先方氏名と自分の氏名(学生だったら学籍番号)を書くことです。
「差出人」、「宛先」、「件名」に書いてあるからいいと思うかも知れませんが、相手の使っているメイラーでそれらが表示されるとは限りません。
本文なら必ず表示されますから、そこに書けば必ず伝わります。
相手が知り合いの教授の場合、具体的に例を示せば
○○先生
学籍番号***** 何野某です。
先日の課題「□□□□」について回答します。
(以下内容)
レポート提出などでは添付ファイルにすることもありますが、その場合「詳細は添付ファイルをご覧下さい」かな。
HTML 添付は避けた方が無難です。
恐らく、就職活動でメールを使うことがあると思いますが、上の意見は役に立つでしょう。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます。
とても参考になります。

相手の名前には敬称をつけるのは常識ですが
この場合、「先生」が敬称に値していると考えて
よいでしょうか?

補足日時:2005/07/22 02:14
    • good
    • 0

No. 3 への補足について


「先生と言われるほどのバカでなし」で「先生」の価値も下落していますが、未だ敬称の範囲内でしょう。

「○○教授」と書き出しに使う人がありますが、人によっては違和感を覚えます。
正式に書きたいなら
「△△学部教授 ○○先生(○○様でも許されるかも)」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「△△学部教授 ○○先生」が
もっとも適切かな、と自分も思います。

お礼日時:2005/07/22 12:52

連絡事項で「拝啓」「敬具」などを付けるのは、


逆に固すぎて教授との人間関係に距離を作る可能性があるかと思います。

普段通りの丁寧語で問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/07/22 01:11

あまり慣れていないなら使わない方が良いでしょう。


慣れていないのに使うと、変に固い文章になったりしますよ。

目上というのが、どれくらい目上で、
個人的な用件というのが、どれくらい重要な用件かにもよりますが。

この回答への補足

 御回答ありがとうございます。
当方学生ですが、大学の教授に連絡事項等で
メールを送る場合です。
アカデミックな場所である以上、文章には細心の注意を払うべきかと考えたので・・。

補足日時:2005/07/22 00:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!