
よろしくお願いします。
ディスプレーのケーブル変換について教えてください。
私の所持しているディスプレーPC-KM151というものを
PCにつなげたいのですが、ソケット?の大きさが
違い接続できません。
両方(PC側・ディスプレー側共に)15個ピンがある
ケーブルなのですが、PC側には小さく15ピン全て
ピンが出ているもので、
ディスプレー側はワイドな感じの15ピンで
上段に6ピン(左側から)、下段に2ピン(右側から)
というソケット?になっています。
これらを接続するための変換ソケット?見たいなものは存在するのでしょうか?
それは何という名称のものを購入すればいいのでしょうか?
PC初心者で、自分で調べろというレベルで申し訳ありません・・・。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
KM151 と DOS/V パソコンを接続するアダプタ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=A …
対応機種を確認してください。
参考URL:http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=A …
No.3
- 回答日時:
古いPC-9081系やマッキントッシュ系のモニタでは、D-Sub15ピン(ワイドな感じで端子が2列のコネクタね)が、現在のWindowsパソコンでもあるPC/AT(DOS/V)パソコンではミニD-SUB15ピン(コンパクトな感じで端子が3列)となっているため、大抵は変換コネクタがモニタに付属で用意されていました。
なおピンの一部が欠けているように見える場合もありますが、アナログRGB映像信号では全部の端子を使わないので、「最初っからそーなってる」といった所ですか。
ただ、本当に欠損してたら話にも成りませんが。
最近のパソコンショップには無いかも知れませんが、古くからあるパソコンショップでは、変換コネクタがまだあるかも知れません。
パソコンショップで「VGA変換アダプタ一個下さい」といってみましょう。
運がよければまだ在庫があるかもしれません。
どちらかというとジャンク屋で探した方が良い程、古いモニタでは在りますが…
ただ、マルチスキャンモニタと言われる同機ですが、最大で1024×768が限界なようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVI端子のディスプレイにD-sub...
-
PC買い替えでモニターは使いま...
-
3画面出力時に画面が点滅する問...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
イヤホン使用時の録音について
-
ノートパソコンの音量
-
M-AUDIOの接続方法
-
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
デスクトップパソコン(DELL)...
-
pcで「オーディオ再生ドライ...
-
MD-Port XPのセットアップで・...
-
サブモニター不具合の対処方法...
-
携帯電話からテレビへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3画面出力時に画面が点滅する問...
-
PC買い替えでモニターは使いま...
-
D4端子にD-sub 15pinはつなげ...
-
NEC PC-9801UVの起動を試みてい...
-
モニターの端子の種類がわかり...
-
古い富士通のPCのモニターを...
-
NEC バリュースターの本体とデ...
-
DVI端子のディスプレイにD-sub...
-
バイオのモニタをショップブラ...
-
ディスプレイを取り替える・・・
-
日立の液晶モニタを他のパソコ...
-
ディスプレイをDOS/Vへつなげる...
-
NEC VC550J/2のディスプレイを...
-
ディスプレイを買い替えたいの...
-
DELLのDimention4500Cの本体に...
-
Windows PCでMac用モニターを使う
-
DVI-D専用のカードとDVI-I...
-
XPを98のモニターで・・・・
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
おすすめ情報