dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になっています。
7月15日に40週4日で3470グラムの女の子を出産しました。(二人目です。)
母子ともに異常がなかったので21日に退院しました。実家に帰っているのですが、事情があって、家事は今までの半分くらいの量しています。洗濯・食器洗い程度です。
退院してから悪露が少し増えたのは動くようになったからだし、一人目の時もそうだったので気にしていなかったのですが、今日、すごい塊が出てきました。直径4センチくらいで、触ると少し弾力がありました。一人目のときは塊なんて出なかったので少し心配になりましたが、産後で神経質になりすぎなのかと思い、病院へ連絡する前にこちらで質問させていただきました。
退院してからの体調ですが、下腹部痛・腰痛・頭痛が続いていて、食欲が落ちてきました。赤ちゃんはよく寝てくれるので睡眠は十分にとれています。また、赤ちゃんですが、少し下痢気味で、たまに鼻水が出ています。お乳の飲みすぎか、3回に1回は少し吐いてしまいます。母乳で育てているので赤ちゃんの体調不良は私のせいかな?とも思っています。

以上のことで、悪露について何かご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

A 回答 (3件)

出産おめでとうございます。


1歳半と2ヶ月の娘がおります。
私は母親がいませんので退院してすぐから家事・掃除等は
全部自分でしていました。
上の子の世話もありましたので少しムリをしてました。
するとある日娘を抱っこしていると血が大量に出てきた
のです!そして固まりも・・。
ナプキンをしてましたが追いつかず鮮血がダラーっと
足をつたって、畳にポタポタたれていました。
ナプキンの半分程の固まりが出ていました。
あまりの量のおおさに焦りましたがのんきな性格の為「大丈夫よね!」くらいの気持ちでいました。
2日後にまた鮮血と固まりが・・・。
産後動きすぎると大量に血が出たりすると聞いたことは
あります。固まりは胎盤の残りという方も
いらっしゃいました。子宮がきれいになってないと
子宮の病気(病名忘れました・・)になる可能性が
あると聞きます。
一人目も同じような事がありましたが何もせず
二人目を妊娠しましたので”大丈夫!”と自分で
解釈しております(どうにかなるさと・・)
気になるようでしたら一度エコーで子宮内を診て
もらったらどうでしょう?
答えになっていませんが少しでも気分が楽に
なっていただければと思います。
あまりムリなさらずにお体大切になさってくださいね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。胎盤って残っていたりするんですね。それなら納得しました。8月4日に検診があるのでその時にエコーで診てもらいます。

お礼日時:2005/07/23 23:25

はじめまして 私は出産後退院のときの検査ではなんともなかったのに1ヶ月検診のとき胎盤が少し残っていました 出血があるときはそれが原

因とも聞いたことがあります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も退院のときの検査では何もなかったので不安になってしまいました。後からわかることもあるんですね。8月4日の検診でしっかり診てもらいます。

お礼日時:2005/07/23 23:27

1人目と2人目両方の出産後実家へ里帰りせず


自分で、育児、家事すべてこなしています。
そのため、産後の1ヶ月を安静にしている方の
悪露を知らないので、参考にならないかもしれませんが、
よく動いた日は量が増えます。
また、力を出した日は(赤ちゃんより重いもの?を持った日)塊があることも。

安静にしていた場合は、量がどの程度でいられるのか
などまったく知識が無いのでわかりませんが、
たぶん、多少動いているからでているのかな?
と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一人目のときは慣れない育児で寝てばかりいたので悪露もそれほど増えることはなかったのです。やはり動いているからなんですね。上の子が16キロあるのでそれが負担なのかもしれません。

お礼日時:2005/07/23 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!