dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、初めての子供が出来るのでデジタルビデオカメラを購入しようと思うのですが、最近は様々な商品が出すぎていてどれがいいのだか分からなくなってしまっています。
使った経験上や機能的にでもかまわないのでおススメの商品があったら是非とも教えてください!!
ちなみに、使用用途としては成長記録&デジカメとしての使用&パソコンでのアルバム管理等です。

A 回答 (2件)

7年ほど前から今のデジタルビデオカメラを使っています。

当時「世界最小」といわれた松下のNV-C5です。この軽さ、小ささは、今でも少し優越感を感じます。軽いこと、小さいことはとにかくラクです。電池のモチも良いです。光学15倍ズームも便利です。ただ、画質は普通です。また、マルチメディアカードに静止画保存できるのですが、30万画素なので使っていません。結局子供の行事には、このデジタルビデオカメラとデジカメの2個セットで出動です。
ただ、メカは弱かった。これは「はずれ」でした。今まで、10回ほど修理に出しました。もういい加減にしてくれ状態です。去年の修理でようやく落ち着いたようで、今は使えています。次に致命的な故障が起きたら、もうDVカセットを使うデジタルビデオカメラは買わないでしょうね。ハードディスクを使うビクターか、メモリーを使うサンヨーか松下のD-snapにすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます!!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 20:00

今から買うのだと、ハイビジョンでしょうね。

ただ、ファミリーユースの現実的な選択肢としては、

SONY HDR-HC1 概ね178000円程度

しか選択肢がない(他は30万円ぐらいと40万円くらい)というのが難点です。

たぶんあと1年は待ちが正解だと思うのですが、お子さんは待ってくれないですからね。

ハイビジョンでない機種をだと、お子さんが大きくなった時に「なんでこんなに汚い画像なの?」って言われそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせてもらいます回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!