プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

デジタルビデオカメラで撮影した映像をテレビでも見れるようにDVDにしたいと思います。

まずビデオカメラとPCをつないで映像をWindows ムービーメーカーでPC内に取り込んだのですが
表示サイズ640x480、容量は1時間弱の映像でで881MBになってしまいました。
(拡張子は.wmvでした。)
これではテレビの画面に映し出したときにボケてしまうと思うので
もう少し容量が膨らんでいいのできれいな映像にしたいと思います。

そのときのWindows ムービーメーカーのビデオ設定は「コンピュータの最高の品質で再生(推奨)」でしたが
「その他の設定」に「高画質ビデオ(大)」や「高画質ビデオ(NTSC)」などがありました。
「高画質ビデオ(NTSC)」が一番きれいなのかな、とも思いましたがそれでも表示サイズは720x480で
テレビでの視聴には心許ない感じがします。

もっと高画質で取り込む方法はないでしょうか?
1枚のDVDに2時間ほど収録できれば、と思っているので容量は1時間あたり2GB程度までは許容範囲です。
ほかのソフトを使ってもよいのですができればフリーソフトがよいです。

どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。



WMMはXPのWMMですか?

でしたら一番高画質はDV-AVIです。但し容量は1時間で13GB程度となります。
次が「高画質ビデオ(大)NTSC」で720×480。WMVでビットレートはVBR。大体平均1.8Mbps程度。画質はDVDのSPモード並。但しあくまでも「並」。
次が「ローカル再生用ビデオ(2.1MbpsNTSC)」でビットレートはCBRの固定。これも画質はDVDのSPモード並。
それ以外はほとんど観賞用としては使えません。

>「コンピュータの最高の品質で再生(推奨)」
これは一番選んではいけない設定です。5インチ程度なら何とか視聴に耐えますが、全画面拡大して見てください。かなり壮絶にブロックノイズが散乱する画面となります。解像度は160×120ですよ。フレームレートも15fpsですのでガタガタの動きになります。

>表示サイズは720x480でテレビでの視聴には心許ない感じがします。


DVDは720×480ですし、miniDVのDV-AVIでも720×480です。
これは規格ですのでどうしようもありません。
最初からTVでの視聴前提ならばWMMは使えないシロモノです。
VISTAのWMM6.0や、Windows7のWidowsLiveムービーメーカーならばDVDメーカーと連携してDVD-VIDEOの作製も可能ですが、XPのWMM2.5にはその機能はありません。

また元のビデオカメラが不明ですので、その映像方式も不明です。
高解像度となるとHDV方式の1440×1080。AVCHD方式の1440×1080、1920×1080が代表的ですが、ムービーカメラやデジカメ動画ではMPEG4やH264で1280×720や1440×1080、1920×1080などもあります。
但しこの高解像度を活かしたまま普通のTVに映しだすのであれば、BDが必要となります。さもなくば記録型DVDにHD(ハイビジョン)を維持したまま記録可能なAVCHDディスクを作製するしかありません。
そのためには専用の市販ソフトが必要となります。

>1枚のDVDに2時間ほど収録できれば、と思っているので容量は1時間あたり2GB程度までは許容範囲です。

それならばDVD-VIDEOのSP(標準)モード(ビットレートは4から5Mbps)程度となります。
DVD-VIDEOに採用されているMPEG2PSとWMVには全く互換性はありませんので、WMVでPCに保存しても意味はありませんし、DVD-VIDEOを作製する過程で変換することとなり画質はさらに劣化します。
画質をなるべく劣化させずにDVD-VIDEOを作製したいであれば、WMMでDV-AVIでHDDに取り込んで、別途DVD-VIDEO作製のオーサリングソフトでそのためにはAVIを読み込んでDVD-VIDEOを作製してください。
オーサリングソフトに関しては、NECなどのメーカー製PCの場合はDVD MovieWriterシリーズなどがプリインストールされている場合もありますし、ショップ製PCの場合統合ライティングソフトのPower2Goの中にPowerDirector(動画編集ソフト)と
PowerProducer(オーサリングソフト)が含まれている場合もあります。
無ければできれば市販のオーサリングソフトを使用してください。
フリーでもDVD FLICKなどがあります。但しフリーは難易度が高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと簡単にできると思っていたのですが思いのほか複雑で参りました。
DV-AVIとDVD FlICKを使ってみようと思います。
詳しく教えて下ってありがとうございます。

お礼日時:2010/11/02 10:51

デジタルビデオカメラ(以下デジビデ)には多種多様あります。



looloさんの所有のデジビデがどの機種なのか分かりませんが、

フルハイビジョン(1920×1080)=ブルーレイ画質
セミハイビジョン(1440×1080)=地デジ画質
ハーフハイビジョン(1280×720)
720×480及び640×480 =従来のテレビ画質
320×240 = VHSビデオテープ画質

大まかに分けてこんな感じでしょうか…

お手持ちのデジビデとお手持ちのテレビの機種が分かれば回答も明確にできるのですが…

質問内容から察すると
撮影した動画データは640×480サイズのようですね。
いわゆる従来のテレビ画質ということになります。

お手持ちのテレビが従来の縦横比率が4:3のテレビであれば
撮影サイズと同サイズの、そのまま、640×480で「動画データ」として書き出してください。

出来上がった動画データを、次のようにDVDに焼くといいでしょう…(以下DVD化のためのソフト紹介)

DVD Flick(フリーソフト)
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.h …

DVD Flick公式ページ
http://www.dvdflick.net/

このソフトは英語バージョンです。
日本語化パッチは以下
http://dvdflick.popup.jp/


お手持ちのテレビがハイビジョン液晶テレビである場合も同じ作業ですが、
両端に黒い縦帯が入ります。
画質はハイビジョンではなく、従来のアナログテレビ画質です。

DVD Flickは
撮影した動画の長さによって、自動的に画質を選んでくれます。
DVDに焼く場合は、1時間から2時間程度なら画質優先で焼いてくれます。

動画時間が2時間以上になってくると、画質を落とし、一枚のDVDに全ての動画データを焼いてしまうので画質が落ちてしまいます。
そういう場合は、動画データをムービーメーカーで分割して、適当な個数のデータに分けてDVDに焼くといいでしょう。
その代わり、長時間動画の場合は複数枚のDVDになってしまいますが…

とりあえず上記の方法で試してみてください。

質問者の言う、「高画質」とううのは古今のハイビジョン画質の事でしょうか…
この場合はお手持ちのデジビデ本体がハイビジョンもしくはフルハイビジョンで撮影できるものでなければなりません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにややこしいものだと思いませんでした。
DVD Flickなど使って教えていただいた方法を試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/02 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!