dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルカメラSONY WX1を購入し、動画をハイビジョンモードで撮影しました。データはメモリースティックからPCにそのまま取り込み、Quick Timeプレーヤーで再生したのですが、ブロックノイズが目立つ箇所がいくつもあり、ちょっとガッカリしています。これでは以前のDVカメラの方がよほど滑らかでした。
ハイビジョンを謳われていましたが、こんなものなのでしょうか?
それとも何か設定などが必要になってくるのでしょうか?
ちなみに再生したのは、通常のPCでモニターのスペックはよくわからないのですが・・・
ハイビジョンテレビなどで再生すればよいものなのでしょうか。
その際はHDMIコネクターで、カメラと直に繋げないといけないのでしょうか。
どなたか教えてください(__)

A 回答 (1件)

PCの馬力不足です。



ハイビジョン画像のデータ量はDV画像とは比べ物にならないほど大量なので、滑らかな動画を見るためにはPCを買い替えないと不可能です。

カメラから直接HDMIでハイビジョンテレビに繋げられれば、撮影したマンマの画像をハイビジョン画質で滑らかに見ることについては問題無いと思います。(しかし画質などはカメラとテレビのスペック次第です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!