dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

曇っているのではないようで
何なんでしょうか これは

パナソニック修理受付を訪問して一律修理16000円で
修理が必要なんでしょうか

「デジタルビデオカメラのレンズの内側が!」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    申し訳ありません。
    撮影した映像全体がぼやけたようになってしまうんですよ

    画像の、レンズ全体をなにかボツボツしたような何かが散らばっているのが分かります?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/25 21:40

A 回答 (4件)

日本は湿気が多い国なので、レンズにはカビが生えます。

(一眼レフ/デジカメ/ビデオカメラ共)
前面にカビがはえると撮影結果に表れますからカビの除去修理か新規購入となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/26 06:17

カビです


捨てるか
一律修理16000円が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビなんですね、ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/26 06:17

No.1です


質問補足>撮影した映像全体がぼやけたようになってしまうんですよ
そうなんですか。思いっきり実害あるんですね。その上で


>画像の、レンズ全体をなにかボツボツしたような何かが散らばっているのが分かります?
そういわれればそうも見えますが、最初っからそう書いたほうがよかったのでは。
現物を目の前にしてるならともかく、このような参考画像では
ノイズもあり、平面なので「角度を変えて見る、ができない」とか
いろいろ制約多くて情報量が少ないので。

>修理が必要なんでしょうか
?しばらく放置しとけば消える性格のものなのでは?というのに期待してるとかですか?

ちょっとわかりません。そのような汚れ?がなぜ生じたのか、自分で除去可能なのか、は
回答できません。
レンズの内側だと、自分でバラしても、環境が整ってないとホコリの混入などが新たに
生じたりしますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2016/08/26 06:16

>修理が必要なんでしょうか


とは限りません。レンズの一部分を隠しても撮像にはほとんど影響ないケースも多いです。
で、実際の撮影した映像に現れてるんですか?いないんですか?質問に書いてないんですけど。
添付画像では状況もよくわかりませんが、不都合ないそのままでいいじゃん。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/26 06:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!