
10万円を超えるビデオカメラを購入して凡そ半年になります。
最近気づいたのですが、液晶画面の文字ボケが10箇所近くあります。
メニュー画面の文字の一部分の輝度が落ちている現象です。
メーカーに聞くと、私のカメラ固有の問題ではなく販売店の展示商品
でも同じような状況が確認できるとのこと。従って欠陥品ではないと
しかられてしまいました。原因もはっきり言ってくれません。量販店
でPanaやCanon製品の画面をみてもこうした滲みはみられません。
液晶ドライバーの設計によるトラブルだとしたらリコール品?に相当
するのでは???
液晶では良くあることで、我慢するしかないのですか?
経時変化で更に悪化はしないのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
液晶モニターのドット抜けや輝度不良自体は製造上、一定割合で発生するのはやむ得ず、完璧な製品だけ市場に出荷すると歩留まりが落ち、製造コストに跳ね返ります。
そこで、社内基準を設け製品として出荷しても良い基準をクリアーしたものだけを出荷します。
ただ、ユーザーとして社内基準をクリアーしていると言われても、ハズレを引かされたようで気持ちの良いものでは有りません。
これが、購入して1ヶ月以内であれば、メーカーと販売店の力関係で、交換または無償修理も不可能では有りませんが、半年もとなると可也難しい状況です。
ダメ元で、販売店に交渉し、無理な場合は有償修理にならざるを得ないと思います。
この回答への補足
kuma-gorouさん親切なアドバイス心から感謝いたします。
今日、近所の量販店を廻ってきました。
結果は、私のカメラと同じ製品は全く同じ位置に文字ボケが出ていましたが、最近発売された同シリーズの新製品では全て改善がなされたようで、問題はなくなっていました。
この問題は製造工程の突発的なトラブルではないことが確実ですから、もう少し交渉してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
MP4 のファイルをそのままDVD ...
-
TVを観ていたら、デジタルビデ...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラのレンズの曇り
-
miniDVカセット 他社メ...
-
ソニー製ビデオカメラ故障
-
業務用ビデオカメラのレンズマ...
-
ビデオカメラ故障
-
ビデオカメラの故障の直し方
-
CANON iVIS HF G10の故障?
-
ホームビデオカメラの液晶 外向...
-
ビクターのビデオカメラの修理...
-
ビデオカメラを買いたいのです...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ビデオカメラのトラブル
おすすめ情報