dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイリバーさんのT10を買いました。
依然使っていたMP3プレイヤーに落として
聞こうと思ったら終わりの数秒間分がカットされて
次の曲に行ってしまします。
PCでの再生では問題ないです。

どうも曲の長さのデータがT10方でうまく理解できないだと思います。

対応策があったら教えてください。

A 回答 (3件)

MP3へのエンコードは何を使用されていますか?


多分、MP3をVBR(可変長)で変換している為だと思います。
VBR方式で変換した場合、最後の1秒がカットされていまうという不具合があるようです。
(昔の機種もそういう問題があり、後々ファームウェアで改善される)

今はまだT10のファームウェアが出る予定がないようなので、音楽ファイルをMP3(VBR)ではなく、MP3(CBR)でエンコードしなおしてください。
そうすれば問題なく聞けるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

No.2さんのご指摘通り
VBRでエンコードしたタイプで問題があったため
MP3を再エンコードしてCBRに変換して問題なく聞ける様になりました。

ファームウェアのアップグレードまで
この方法でやっていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 04:22

韓国のアイリバーHPで新しいファームウェアがアップされたようです。



・VBR ファイル再生の時最後の 1~2秒切られ現象を改善しました

・WMA/OGG ファイル再生中最後の 1~2秒切られ現象を改善しました

という内容の改善内容なので、これを入れるとなおるかもしれませんね。

参考URL:http://service.iriver.co.kr/cs_view.asp?idx=542& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざファームウェアのアップまで追いかけてくれて
大変ありがとうございました。
時期に日本でもファームがアップされるでしょうから
その時に対応しようと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 04:24

もっといい方法があるかもしれないのですが、PCで再変換してあげるのはどうでしょうか?(MP3→MP3、もしくはMP3→WAV→MP3など)


その際、念のため元ファイルは取って置いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

No.2さんのご指摘通り
VBRでエンコードしたタイプで問題があったため
MP3を再エンコードしてCBRに変換して問題なく聞ける様になりました。

ファームウェアのアップグレードまで
この方法でやっていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!