
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの性能上の問題はないです。
メモリだけでしたら、ハイスペックでうらやましいくらいです。
なお、ノートンについては、ノートン社ではなくてシマンテック社ですので、間違わないでください。
それから、ウィルス対策ソフトについては、正確に書いてください。
そうしないと、的確にアドバイスできない場合があります。
WinXPProのSP2適用と言うことで、最近、ノートンを入れたというのであれば
ノートンインターネットセキュリティ2005の方をインストールしたと思いますので次の方法を、試してください。
シマンテック サポート
コンピュータの動作が不安定になる (Norton Internet Security/Norton Personal Firewall 2005 インストール後)
文書番号(ID):20041005193443947
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
また、それ以外でしたら、自分でパソコンの状態を知ることの出来る自動サポートアシスタントというツールを使ってください。
シマンテック サポート 自動サポートアシスタントとは
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/whati …
また、WindowsUpdateやofficeUpdateを随時実行していますか?
それをしていないと、ウィルスには入り込まれていて、それが障害を起こしてウィルス対策ソフトの活動を妨害している可能性があります。
ウィルスの有無を確認してください。
そして、SP2を適用するあたっての注意事項は大丈夫だったのでしょうか?
SP2適用にあたっての、BIOSの更新等を実行していないためにトラブルを後から発生することがあります。
その点も確認してください。
No.4
- 回答日時:
N社、というのはNor○onのことでしょうか?
また、windows professional servicepack2 というのは、WinXP Pro SP2という認識でいいですか?
何にしろ、ウィルス対策ソフトは絶対に入れておきましょう。
(ネットにまったく繋がないというのであれば別ですが、yasuhiko0114さんの用途では必須です)
ただ、先日販売店で聞いた話では、Nor○onはどうしてもPCの動作が遅くなる、ということでした。
ウィルス対策ソフトは他にもいろいろなところから出ています。
それぞれに長所・短所はありますが・・・。
軽さを求めるならNOD32かな?
このサイトなど、参考になるかも。
http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html
以上、ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
ウィルス対策ソフトは、必須です。
今まで、使って来られなかったとの事ですので、ウイルスが潜んでいる可能性が有ります。
N社のウィルス対策ソフトのアップデートをされまして、手動でウィルスチェックを実施して見てください。
ウィルスが検出される可能性が有ります。
多少、起動時に重くなりますが、起動してしまえば、そうでも無いと思います。
現代では、必要品と認識されて使われるのが良いと思います。
私の場合は、N社のウィルス対策ソフトで、ウィルス除去をしてくれて、助かっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
ウイルス対策 啓蒙活動(笑)
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
よく分からないtmpファイルが・...
-
音楽ファイルにウイルス??
-
sdカードからパソコンがウイル...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
パソコン起動時に表示されるuiW...
-
Gmailの文字入力が遅い
-
Windows Update の更新状態の所...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
ウイルスバスターが勝手に削除...
-
Macがウィルス感染?
-
Woopie Video DeskTopって・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
Vectorでウィルス出現?
-
皆さんのウィルス対策について...
-
何がどう変わるのですか?
-
ウイルス対策は何からはじめる...
-
フリーソフトの危険性は?
-
ウィルスでパスワード流失、ブ...
-
ネットが急に重くなった
-
パソコンのウイルス対策は本当...
-
ウイルス対策 啓蒙活動(笑)
-
写真をクリックすると勝手に変...
-
「ウイルス対策ソフト」と「セ...
-
レンタルの返却がめんどくさく...
-
ウィルスが欲しい?
-
IEとネスケどちらがいいの?
-
iPadのウィルス対策について。 ...
-
ウィルス対策の手軽で簡単な対...
-
RED STONEを起動するとメッセー...
-
ウイルス対策ソフトをいれてな...
おすすめ情報