
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
だいたいですが・・・
F1 最大横Gが4G台といわれています。
レーシングカート 最大横Gが3G前後と言われています。
ジェットコースター 最大で2~3Gといわれています。
ドラッグ 加速時の最大で約4Gといわれています。ちなみに、パラシュートを開いての
減速時は約マイナス2Gといわれています。 そのため、ドラッグレースを世界的に統括す
るNHRAでは加速区間の倍の減速区間を持つことを公認コースの条件にしています。
そして戦闘機 人間の限界までチャレンジできます。
戦闘機のパイロットはGスーツというものを着用します。これは、2G程度がかかると膨ら
んできてパイロットの下半身を圧搾空気によって締め付けます。これは、Gがかかると血液
が下に下がり脳に血が行かなくなる事を防止しています。
戦闘機が上空で動くときの基本Gは約3Gといわれています。
人間は、6Gあたりから限界を感じるようです。目に十分な血液が供給されなくなり、視野
が狭くなって景色が白黒になったりするようです。
相当に鍛えた戦闘機パイロットでも、7G付近からは根性勝負で、気を抜くと目が見えなく
なるそうです。また8Gを超えたあたりからは息すら出来なくなるとの話を聞きました。
実際には、戦闘機の限界が先にあったとしても、操縦する人間の限界が先に来てしまうため、
現在の戦闘機より高性能な機体を開発しても、操縦できないそうです。
ちなみに、マイナスGの場合はマイナス3G程度で景色が真っ赤になって目から血が噴出す
るそうです。
以上、ご参考まで。
戦闘機はノーマルの人間の領域を超えてしまっているのですね。レーシングカートでさえもカーブでは首が捻挫しそうです。身の毛もよだつご回答をありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
戦闘機VSポルシェVSバイクの加速勝負を見た事があります。
スタートはバイクが圧倒的に勝っていました。
中盤に差し掛かり、ポルシェがバイクを抜きましたが、すかさず戦闘機がトップに。
以前知人に、
「車がいくら早くても飛行機(旅客機)の滑走路の加速にはかなわないだろう」と言われたことがあります。
「え?車もこれぐらい加速するけど…」と同時に、「改造スポーツカーに乗った事がないんだろうな~」と思いました。
もの凄い勝負ですね。やはり軽量マシンほど短距離では強力な加速をするようですね。でも戦闘機など次の瞬間から一気に音速ですもんね。そうえいば20年ほど前のバイク誌で、GPマシンはジャンボ機と同じ加速だと読んだのを思い出しました。現代の四輪では比較にならないでしょうね。
No.5
- 回答日時:
>地上のドラッグマシンではそこまで掛かったら運転できそうもありませんね。
まっすぐ走るだけだからいいのかな?自分は毎週土曜にESPNというアメリカのスポーツ専門番組のドラックレースを見ているのですが、このレースの場合減速のためのパラシュートが開いた瞬間は10G位はいってしまうそうです。
ちなみに先週の回では決勝ヒートで最高スピードが出たのですが記録が約時速540km、リニアモーターカーより速いときている。
貴方はドラックレースは真っ直ぐ走るだけといいますが実際は出力が高すぎて真っ直ぐ走らせるのがとても難しいマシンなんです。
特に勝負の分かれ目になるスタートダッシュのときはアクセルを微妙にコントロールしてやらないとフラフラするはホイールスピーンばかりするはで前に進まないのです。実際はあれでもテクニックがいるレースなんですよ。
考えてみたらそうですね、加速を極めるマシンですものね。パラシュートで減速10Gですか、自分なら失禁とか○○とか××してしまいそうです。ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
手持ちの資料によりますと…(値はおよそです)
F1(加減速時及び方向転換時)…4~5G
スペースシャトル(打ち上げ時)…3~4G
無人ロケット(打ち上げ時)…8~10G
新幹線ひかり(発進時)…0.026G
通勤電車(発進時)…0.07~0.15G
旅客機(離陸時)…0.20G
ジェットコースター(瞬間的に)…6G
あわわ、ジェットコースターもなかなかですね。
無人ロケットにこっそり乗車するとヤバそうですね(笑) ジャンボ機もいい感じのGが数分続くと思いましたが、そんなものですか・・・。 あとはジェットコースター恐るべし。やはり富士急のフジヤマでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報