dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教習所でサンダルで運転してはいけません。
と習いました。
しかしかかとが固定されるサンダルなら運転OKと
友達から聞きました。これってホントなんでしょうか?

あとは、靴とサンダルの違いなんか教えてもらえたら
うれしいです!

A 回答 (7件)

サンダル、雪駄、下駄での運転がが禁止されているのは、


ペダルを踏み変える際、ブラブラしてペダルの側面に引っかかるなどして、
ペダルを正しく踏めなくなる恐れがあるからです。

ですので、かかとが固定されるサンダルなら運転OKですし、裸足もOKです。
    • good
    • 1

>かかとが固定されるサンダル



靴の事です。靴で孔や切り込みがあってサンダル状になったものです。

>靴とサンダルの違い

靴は手を使わないと脱げませんが、サンダルは足だけで脱げ、脱ぐ意思がない時でも脱げてしまう可能性があります。これが運転中の事故につながるので禁止なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
辞書で調べてみたところ
靴=履物の一種。主に足の甲をおおい、指分かれしない形のもの。
サンダル=足をおおい包まず、底や台をひもやバンドで足にとめる履物の総称。
となっていました。
かかとが固定されるサンダルも必ずしも靴とは分類
できなそうですよね?
なんだか屁理屈っぽくてすみません。

お礼日時:2005/07/29 19:18

都道府県の道路交通法施行細則に提示があります。


福岡県ですが、14条の3にあります。
http://www.police.pref.fukuoka.jp/koutuu/bousouz …
その他、各県にあるでしょうから検索してください。

サンダルとは
http://www.pref.osaka.jp/kogyo/jiba/seikatu/5-22 …
だそうです。

靴は・・・探し切らんかった・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
げた、スリツパその他運転操作を妨げるおそれのある履物を履いて、車両(軽車両を除く。)を運転しないこと。

・・・とありますが、運転操作を妨げるおそれがある
というのは見解の余地がありますよね。
個人的にげた、スリッパはありえないと思うのですが
サンダルの形状によっては「運転操作を妨げるおそれ」
があるとは必ずしも思えないのですよね。

お礼日時:2005/07/29 19:07

違いは見たら解ると思います。


運転上サンダルだとヒール部分があるので足を浮かせてアクセルやブレーキを踏むのと同じになるはずです。つねにベタ踏みになるので急発進・急ブレーキになる、つまり危険が高いと言うことです。

例えば事故って現場検証中に10cmヒールで運転していたとなったら「バカか」と思われます
運転になれているならまだしも習ってる段階なので素直に従ってください。
学校は勉強の他にマナーも覚える場所です
教習所の先生はどんな靴ですか??
教習所の車はエアロ組んでスモーク貼っていますか?
教習所ではハンドル片手で持たせますか?

ちなみに下駄も教習所ではダメって言われますのでm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
サンダルが危険とは思えず、法律的にはどうなのかと
思いました。

お礼日時:2005/07/29 18:57

運転免許証を貰うまではその教習所の教官の通りにして下さい。


私は足に虫がいるので冬場の車内と梅雨の季節はサンダルで運転しています。
警察にとがめられた事はありませんが基本的にはいけない事だそうです。
サンダルだと危険回避ができないとの意見があるそうなので、危険行為につながるかも知れないとの事です。
実際に事例があるのか無いのか知りませんがキッとその辺のどうでもいい自治体系の議員さんが余計な事でも言ったのかも知れませんね。
それに靴は蒸れる、サンダルは蒸れない。
コレは私の意見ですね。

参考までに。
    • good
    • 0

かかとが固定できないと、滑って脱げる→とっさのブレーキが掛けられない・サンダルがブレーキペダルの下に入ってブレーキが踏み切れない、等の危険性があるので禁止=違反です。


逆に、裸足で有ればOKです。

靴とサンダルの違いは、当たり前すぎて説明できません。
    • good
    • 0

一応『危険回避』のために教えているだけで、『サンダルで運転をしたら違反』という意味ではないはず。



サンダルでもハイヒールでも、足が疲れているときなんて裸足で運転だってしちゃいますけど。。。

ヒールの高いサンダルで運転をしていたら、万が一、足が『クキッ☆』となった時に危ないよ。。。てな感じを言われているのかな(^-^)

違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!