dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ニュースを見ていたら下記のように書かれていました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/30/n …
これはもう日本でも販売されなくなるということでしょうか??

A 回答 (5件)

こんばんわ。


#1/#2の方の回答を総合して理解してみると、HPとは、ホームページではなくて、ヒューレットパッカード社であること、iPodのごく一部がHPブランドで販売されていたこと、その販売ルートが今後なくなること、したがって日本国内におけるアップルのiPod販売そのものはおおかた変化なく継続すること、が分かりますね。
    • good
    • 0

HPと言う会社がタトゥー入りの(?)オリジナルのiPodを販売してました。

でも売り上げが不調なためもう売りませんと言うことっすね。9月に仮にマジにApple社が「日本ではもう売りません」なんていったら今年中にオープンするはずのiTMS(iTunes Music Store)はどうなっちゃうのですか(笑)
    • good
    • 0

#1です。



仕事でよくHPのサイト見ますが、
http://welcome.hp.com/country/jp/ja/welcome.html
ipodって見たこと無いです。

日本HPではもともと販売してないのでは?

ニュースですが、アメリカではHP社のウェブで
hp版ipodを販売していて、それを今回やめる、
という無いようです。

日本HPのオンラインショップです。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
ipodはなさそうです。
    • good
    • 0

こんばんは。



その通りでしょうね。
本国で不調なのにわざわざ日本に持ってくるとは思えません。そもそもHPがiPodを販売する意味があるのかどうか疑問でしたしね。
    • good
    • 0

HPってホームページではなく


米Hewlett-Packard(HP)
というコンピューターメーカー(会社名)
のことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!