dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モリサワのOCFフォントを知り合いにもらったのですが、フォントフォルダに入れても文字化けしてしまいます。CIDなら化けると思うのですが、何故化けてしまうのかわかる方いたら教えてください。

A 回答 (2件)

「モリサワのOCFフォント」をインストールするには、フォントパッケージに付属している正規のインストーラを使用する必要があります。


また、フォントデータには「コピープロテクト」が施されており、ドラッグ・ドロップによるコピーではまともに使えない仕様になっています。
逆に、ドラッグコピーでまともに使えた場合、フォントデータが(違法に)改ざんされている、ということになります。

※No.1の方の回答はWindows環境へのインストール解説ですが、モリサワOCFフォントは、極々一部の例外を除き、MAC版しか供給されていません。
    • good
    • 0

[ファイル] メニューの [新しいフォントのインストール] から追加されましたか?


OSが対応していて、上の方法でもダメでしたら、フォントキャッシュファイルが破損している事も考えられます。OSが分かりませんが、それぞれ以下の方法でフォントキャッシュファイルを再構築してみてください。

方法 1: セーフ モードで起動し、フォント キャッシュ ファイルを再構築します
1.コンピュータを再起動し、起動メニューを表示します。
Windows 98 や Windows Me の場合 : コンピュータの起動処理中に Ctrl キーを押したまま起動します。
Windows XP や Windows 2000 の場合 : コンピュータの起動処理中に F8 キーを押したまま起動します。
2.起動メニューにある [Safe Mode] または [セーフ モード] を選択します。セーフ モードで Windows が起動されます。
3.[スタート] ボタンをクリックし [Windows の終了] または、[シャットダウン] をクリックします。
4.Windows を通常どおり再起動し、現象が回避できたか確認します。

方法 2: フォント キャッシュ ファイルを削除して再構築します
Windows 98 や Windows Me の場合 :
1.上記方法 1 の手順 1. と 2. を行い、セーフ モードで Windows を起動します。
2.[スタート] ボタンをクリックし [検索] をポイントし [ファイルやフォルダ] をクリックします。
3.[ファイルまたはフォルダの名前] ボックスに ttfCache と入力し [検索開始] をクリックします。
4.検索結果に表示された ttfCache ファイルを選択します。
注意 : ttfcache ファイルは隠しファイルのため、[ツール] メニューの [フォルダオプション] をクリックし、[表示] タブにある [すべてのファイルとフォルダを表示する] をオンにする必要があります。検索結果に表示されない場合は、この 設定をオンにしてから再度 [検索開始] をクリックしてみてください。
5.[ファイル] メニューの [削除] をクリックします。
6.上記方法 1 の手順 3. と 4. を行い、通常どおり Windows を起動し、現象が回避できたか確認します。

Windows 2000 の場合 :
1.上記方法 1 の手順 1. と 2. を行い、セーフ モードで Windows を起動します。
2.[スタート] ボタンをクリックし [検索] をポイントし [ファイルやフォルダ] をクリックします。
3.[ファイルまたはフォルダの名前] ボックスに fntcache.dat と入力し [検索開始] をクリックします。
4.検索結果に表示された fntcache.dat ファイルを選択します。
5.[ファイル] メニューの [削除] をクリックします。
6.上記方法 1 の手順 3. と 4. を行い、通常どおり Windows を起動し、現象が回避できたか確認します。

Windows XP の場合 :
1.上記方法 1 の手順 1. と 2. を行い、セーフ モードで Windows を起動します。
2.[スタート] ボタンをクリックし [検索] をクリックします。
3.[何を検索しますか] で [ファイルとフォルダすべて] をクリックし、[ファイル名のすべてまたは一部] ボックスに fntcache.dat と入力して [検索] をクリックします。
4.検索結果に表示された fntcache.dat ファイルを選択します。
5.[ファイル] メニューの [削除] をクリックします。
6.上記方法 1 の手順 3. と 4. を行い、通常どおり Windows を起動し、現象が回避できたか確認します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!