プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

京商のマジェスティーGP仕様を手に入れて、いざブレークインまでこぎつけました。
そこで疑問なのですが?アイドリングぎりぎり(止まる寸前)まで回転を落としてもかなりの力で前へ進もうとします。これって普通なんでしょか?だとすれば、エンジンをスタートさせたら水面へ置いたとたん即スタートってことでいいんですよね?この様子だとアイドリングのままラダーだけ動かしてもかなり遊べるような気がします。
調整次第でもう少しアイドリングを下げられるのでしょうか?
もうひとつの疑問なんですが、説明書ではプロポでスロットルを下げてもアイドリング位置でキャブが止まるように調整するようになっていますが、ガス欠以外で止めたいときは、自分に向けてからキャブを絞ってエンジンを止めて惰力で岸に近づけて回収するほうが安全な気がするんですがみなさんはどのようにしてますか?
自然ガス欠でボートで回収が一般的なんでしょうか?ちなみに回収用に安物の電動タグボートを買いましたが、こいつのほうがよく走ります。
ベテランのみなさんの走らせ方や回収方法をご伝授ください、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

エンジンの出力シャフトとスクリューシャフトの間に、クラチ・ベルが入ってませんか?


自動遠心クラッチになるんですけど。
エンジン回転が落ちた場合、クラッチが切れてスクリューへの動力が絶たれるのですが。
ご質問文章では、クラッチが正常に機能していない場合の症状だと思います。

ボートの場合、動力シャフトが一直線になっていないとクラッチがいつも接触している状態になり、スクリューが回りっぱなしになってしまいます。
軸線の確認をしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
当方オフゃオンロードの車とヘリコプターのRCを所有していますのでクラッチ周りのことは多少理解しております、ご指摘のように、ギャtoギヤでほとんどダイレクトにシャフトへ動力が伝えられていますね。
クラッチが挟み込めるような構造だと良いのでしょうが・・・
広い水場を探して試運転してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/02 17:45

ボートに限らず、エンジンRCのエンコン関係の調整ですが、


エンコンスティックを最スローにし、トリムを一番絞った状態
(一番下に下げる)にしたときに、
キャブのベンチュリーが完全に閉じる状態にしておけば
任意にエンジンを停止することが出来ますよ。
ヘリや飛行機など、エンジンが掛かった状態で着陸させないと
ならない模型では、全てこう言うセッティングにしてあります。
    • good
    • 0

追加です。


ボートの場合、遠心クラッチが付いている物も有りますが、
フライホイールとスクリューシャフトが直結の物もあります。
この場合は、エンジンを掛けるとそのままスクリューが回転しますので、
アイドリング状態でも推力が発生していますので、徐々にでも前進します。
マジェスティーがこの仕様でしたら、ご質問の状態で正常です。

現在アイドリング状態での回転数がどの程度かは分かりませんが、
あまりアイドリングを下げすぎると、突発的にエンストする可能性が
ありますのであまりお勧めは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、やはり「いきなりスタート」が正解のようですね。
まあ水がクラッチのようなもんですかね(^^;)
エンスト寸前の絞りでも結構推力がありそうなんで、広く一般にクラッチ無しの
ボートはこんなものなのかなぁ?なんて思ったし、とんでもない思い違いを犯してたりとかも思いましたもので。
突発的なエンストはボートの場合命取りになりますからね、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/02 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!